修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

未解決

※未解決


389: 名無しさん@HOME 04/10/18 05:31:52
相談させてください。

現在夫が失業+仕事の借金アリで
「職が決まるまでの間だけでも・・・」と
過干渉&長男(夫)溺愛ウトメに同居を激しく希望されました。
(夫=日々17時間労働、休日は月に2回の仕事で、
 ついに神経症状が出て、
 病院で休暇を要する診断書を取ったら
 実質クビになってしまいました・・・)

その時の選択肢が3つ。
・ウトメと完全同居で私はフルタイムで働く。夫は就職活動に専念。
・夫は一旦実家に帰る、私は水商売で寮生活。
 就職が決まったら一緒に暮らす
・このままウトメとは別居を続け、夫の求職中は私が水商売

私の希望はウトメとの同居は不可。
でもウトメは夫だけでも帰れば喜ぶし、
出来れば私が夫と別居して夜働くのがいいと思ってました。
でも、夫はウトメと私じゃあ同居も無理だろうし、
かと言え私と別居するのは嫌だ、と。

返済+生活の為に月に50マソは稼がないと厳しい我が家で、
私には昼間の仕事でそこまで稼げる能力はなく・・・
結局今の住まいのまま、私が夜に働くことになりました。
夫もいつ次の仕事が決まるかは全然わからないし、
先行きはかなり不安です。
続きを読む

1/2へ


891: 名無しさん@HOME 2014/07/10(木) 00:37:40.63 0
806です 
実母がズルいと書いたのは、
短大を冷却期間として考えてるとかじゃなくて、土地を長女に残す 
という遺言を書いてやるというのが、
条件付きになってる事をたぶん本人は気付いてないからです 
専門学校に行きたいならお金は出してやると言ってるのに、
娘は住み込みのバイトに拘りました 

・現役で活躍しているパティシエさんから指導してもらえる
(どうやら師弟関係の世界らしいですね) 
・もしかしたら自分の作ったお菓子に値段を付けて、
 店頭に並べてもらえるかもしれない 
 女子高生の小娘にしてみれば、
 それこそ夢のような好条件に思えるでしょう 
 そこに、独立開業という
 夢のまた夢みたいな話が降って沸いたんですから、舞い上がります 
続きを読む

2/2へ


152: 名無しさん@HOME 2014/06/11(水) 19:23:20.31 0
進路相談で、長女が爆弾発言してくれた 
・パティシエになりたい。製菓の専門学校に行きたい 
・お金の事で迷惑を掛けるつもりはない。
 既に80万貯めている、卒業までに100万にする 
(本人名義の貯金通帳を見せられた。
 嘘やホラではないと言いたいらしい) 
・専門学校の近くにある洋菓子店でバイトしながら勉強したい 
・そのお店は、
 親の承諾があれば住み込みでも良い と言ってくれた 
(承諾書なる書類まで準備してた) 
・好きな事をやらせて欲しい、
 自分の夢を応援して欲しい。チャレンジしたい 
続きを読む

25: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/30(木) 16:45:43.22 ID:qgIaxYE5
父が浮気した 
それを知った母が数ヶ月かけて
全財産自分の物にしたうえに父のカードで限度額まで買い物、
さらに離婚届と手紙を置いて出て行った 

先週「おまえ知らないか?」と父が発狂しながら
俺の所にやって来て詳細を教えてくれた 
母の引っ越しを手伝ったのは俺だし居所は知っていたけど、
もちろん教えず取り乱した父をなだめて帰した 
母曰く
「軽く20年は遊んで暮らせるから心配しなくてもいい。
 訴えられたら?やれるもんならやってみろ」だった 
憔悴した父には
「悪いのは父さんなんだからあきらめなよ」と言ってある
続きを読む

※未解決


33: 田中 2012/02/28(火) 22:34:56.92 0
弁護士名で内容証明きた。
確かに関係持ったけど、
旦那いると知らんかったのに
デタラメなこと言われて300万慰謝料払えてきた。
人生先行き不透明。はやく終わりたい
続きを読む

※未解決


7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 19:47:31
ちょっと愚痴になるが聞いて欲しい 
俺の家、俺と嫁、子供2人に俺のジジババの6人家族。 
んで、この度3人目を嫁が妊娠して 
俺ら家族でワー今度こそ女だねえ~なんてホンワカ話してたら 
うちのババが冷たい声で一言 

もういらないでしょ、
これからは私達の老後の面倒を優先してもらわなきゃね。 
無駄使いする金なんかないわよ。 
そしてとどめの一言 

さっさとおろしておいで 

凍りついたような空気 
涙目の嫁は2階に駆け上がり 
子供達もよくわけはわからないまま泣き出す 

はあ~なんてババなんだ。
続きを読む

※最終報告なし・未解決
1/2へ


239: ポロリ ◆UTb4TD82AY 2008/02/25(月) 01:24:50
リストアップしたのは 

・給料を全額渡すかどうか 
・給料は全額開示するかどうか 
・自分が子供に会うのは月に何回まで、何時間までならOKか 
・妻が前夫とともに子供に会いに行くのは月何回までなのか 
・たとえ子供の病院といえども、
 前夫と病院に泊まってこない 
・たとえ子供と一緒といえども、旅行には出かけない。 
・相続のことに妻の不安がでないようにするにはどうしたらいいか 
・遺書を書くけれど、それだけでは不安なら、どうしてほしいのか 

246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 01:27:55
>>239 
障害児と自分の子供を同レベルに考えているのはやめたらどうだ? 
続きを読む

※最終報告なし・未解決
2/2へ


95: ポロリ ◆UTb4TD82AY 2008/02/25(月) 00:21:09
自分 
年収1800万 年齢35才 
妻 
年収不明 年齢30才 
同じ業界で同じ職種の仕事をしていたが、昨年退職。 
子供なし 賃貸マンション 
親とは別居 
結婚 
2年 

3年目のどうたらっていうけれど、
本当に夫婦続けるべきかどうか迷っている、
愛情がなくなってきたと言われた。
自分としては、恋愛のような愛情ではなく家族として、
温かい気持ちが育ってきているので過渡期なのではないかと思う。
もっといろんな話しあいをしたいが、 
話し合おうっていうと、拒否をされている感がある。
が、妻は話し合おうって言うとあなたは拒否をしているという。 
続きを読む

※最終報告なし・未解決


500: 貯金50万 ◆nti2am4iAo 2011/05/13(金) 09:28:29.64 0
相談をお願いします。 
主人から離婚を言い渡されました。メールで
「家を解約する。出て行け。
 期限は遅くても6月半ばまで」と言われました。
私も離婚したいと思っています。 

その後2週間以上経ちますが、主人とは一切会話がなく、
時々主人から事務的内容のメールが来ています。
「(マンションが会社契約のため)ワンルームを契約するため総務と相談中。
 保険の事もあるので、離婚を思い留まるよう言われている」などです。
一応、家を探しに行って主人に
「本当に家を契約して良いですか?」とメールで確認したところ、
「どうぞ」と主人から返信がきました。
その後主人から
「最後に聞きます。本当に心を改めるつもりはありませんか?」
とメールがありましたが返信していません。あとは主人から一方的に
「どこに引っ越しするのか」
「引っ越しの日程はいつだ」
「家財道具の主人が要らない物リスト」などが来ていますが、
返信していません。
続きを読む

このページのトップヘ