288: はじめまして名無しさん 2013/11/04(月) 18:23:10.69 ID:???0
なんぼなんでも一般常識持った女が結婚式挙げるのに相手の貯金額知らんてこたーありえん
親が出してくれるって話であってもこちらはいくら出せる、上限いくらで
プランナーに相談っつー話は絶対に夫婦間でする
こりゃ解散でいいと思います
親が出してくれるって話であってもこちらはいくら出せる、上限いくらで
プランナーに相談っつー話は絶対に夫婦間でする
こりゃ解散でいいと思います
289: はじめまして名無しさん 2013/11/04(月) 18:27:03.77 ID:???0
「今は契約社員だけどそのうち社員になれる」ってよく聞くフレーズだけどさ、
実際に正社員になった話って聞かないんだよな。
契約社員から正社員になったって話自体は聞くけどさ、
大体大体が契約満了時に引き止められて、って話なんだよな。
つーかうちが「頑張れば契約社員から正社員になれる」っていう会社なんだけどさ、
そんなもん契約社員を体良くこき使うための常套句だよw
契約社員で勿体無い、他に行って欲しくないやつは最初から正社員で雇うってのw
バカな契約社員は昇進か何かと同じような感覚で
「頑張ればそのうち正社員になれる」とか信じてるけどさwww
まぁ、よほど優秀なやつなら、それこそ契約満了時にお願いすることもあるだろうけど、
契約満了で退社しようとする時点で「契約社員とは」ってのをよく理解してるってことだからなw
「そのうち正社員になれる」とか夢見てるアホじゃ一生無理www
実際に正社員になった話って聞かないんだよな。
契約社員から正社員になったって話自体は聞くけどさ、
大体大体が契約満了時に引き止められて、って話なんだよな。
つーかうちが「頑張れば契約社員から正社員になれる」っていう会社なんだけどさ、
そんなもん契約社員を体良くこき使うための常套句だよw
契約社員で勿体無い、他に行って欲しくないやつは最初から正社員で雇うってのw
バカな契約社員は昇進か何かと同じような感覚で
「頑張ればそのうち正社員になれる」とか信じてるけどさwww
まぁ、よほど優秀なやつなら、それこそ契約満了時にお願いすることもあるだろうけど、
契約満了で退社しようとする時点で「契約社員とは」ってのをよく理解してるってことだからなw
「そのうち正社員になれる」とか夢見てるアホじゃ一生無理www