修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

仕事・社会

599: 名無しさん@おーぷん 22/09/06(火) 16:36:45 ID:HU.vg.L1
日本語が伝わらない上司。
上司は日本人。今は西日本に配属されたけど、
その上司は東海道出身で私も隣の県出身。
留学経験もないらしい。
だから、地域差や外国語が得意な所為というわけじゃない。
例えば、健診の話をしているのに、
検診の話だと思い込む。
意向の話なのに、以降と思い込む。
続きを読む

1/3へ ※2/3へ


501: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 23:49:29.61 ID:y+s4pCjn0
段々Aのアレっぷりに笑えなくなってきた

502: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 23:49:35.00 ID:rrk7cDVa0
>>495 
1分残業の件を見てもそうそう小さくないのかもしれんな 
上場はしてないようだけど

508: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 23:50:34.55 ID:39SF4yuq0
自分は ゆとり世代 
思考がガキっていわれるけど さすがにAはひどいと思う

509: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 23:50:33.86 ID:muQBfJ+u0
こんなのでも就職してるのか・・・ごくり
続きを読む

1/3へ ※3/3へ


202: 1 2011/10/08(土) 22:24:03.68 ID:gJXaH4Xd0
使い慣れていないであろう
絵文字を使って女に媚びようとした感じのメールだった 
携帯画面を撮影してそれを印刷したものだった 
A母「いくらでも偽造できるじゃない!こんなの!」 
先輩「A君の送信ボックスからは消えてるかもしれませんが、 
最近のメールなのでバイトさんのヘッダ情報から確認は可能かと思います」 
とヘッダ情報を印刷した別紙が机にドン! 
先輩は俺を見てニヤっとして親指を立てた 
かっこよかった
続きを読む

2/3へ ※3/3へ


1: 以下、VIPがお送りします 2011/10/08(土) 20:51:47.77 ID:gJXaH4Xd0
「ネタスレで書かれてるような想像上のリアルでのねらー」 
+「体験談系スレのありえないぐらいの行動力やコミュ力のあるヲタ」 
+「ヲタ気質や2ch好きを隠さない俺かっけー思考なDQN」 
って感じの奴だ 
とりあえずそいつをAってことにする
続きを読む

83: 名無しさん@おーぷん 22/10/13(木) 15:11:32 ID:mD.it.L1
通販もやってる会社に務めてるんだけど、
どの部署でも必ず意味不明なミスを
「だって〇〇ですもん!」
でゴリ押しするバイトがうちの部署に来たよ。
一日数時間の間に、フォローに倍はかかるミスをして帰る。
続きを読む

622: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/27(日) 16:22:00.40ID:OQ8lBKBw
学生時代のバイト先での衝撃
バイト入ったばかりの時、残業にならない為に
定時になったらタイムカードを切り、
その後30分終礼(リーダーのながーいお話)
たまに終礼が終わってから、
更にチラシやティッシュの処理をやらされる事があった

初バイトでよくわからなかったけどサービス残業を
少なくとも毎回30分以上している事に
正直「おかしくね?w」と思いつつ
みんな文句一つ言わないので、そういうもんだと思う事にした
続きを読む

457: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/29(月) 20:44:03.66 ID:QhG+lG8V
今年転職したんだけど、今日上司に呼ばれて注意を受けた。 
同じ職場の事務の女性への態度が悪いって。 
挨拶しないとか、仕事をお願いしたのにお礼も言わないとか。 
びっくりした。
新卒で入った前の会社ではそれが普通だったから、
他の会社ではダメなことなんだって知らなかった。 
続きを読む

29: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:59:33 ID:6d.m7.L1
一年半前に車に轢かれて障害者になった
半年間リハビリしたけど障害が残ってしまったので、
身体障害者手帳も申請して障害者として就活して職場見つけた
資格持ちで前の職場でも資格を活かした仕事をしてたので
その経歴を買ってくれてのことで、
メインの仕事は他の正社員と変わらない仕事だった
働き始めてすぐ、社会人3年目で5歳年下の先輩から
「○○さん、障害者手帳持ってるの?」とあけすけに聞かれた
どんな障害かまでは詳しく説明する義務はないけど、
配慮が必要なことは伝えましょうとアドバイス受けてたので
「はい、身体障害で手帳持ちです」と伝えた
続きを読む

632: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水) 14:17:07 ID:SqV 
差別されてるとか言い出す同僚女が面倒臭い
同僚女A→可愛い、同僚女B→そこらにいそうな顔なんだけど
同僚BがAと比べて
差別されてると上司に泣き付いてるらしい
続きを読む

664: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/28(水) 13:35:20.95 ID:PwoDe9C6
私は超のつく電話嫌いである。
日常生活に支障が出るほど。
その関係のひとり修羅場。


今の勤め先に就くときにそのあたりを理解してもらい、
その時は(プライベートな理由で)
私の番号を聞き出してくる者は誰もいなかった。
ちなみに電話嫌いはとても他人(家族でもだが)に
理解されるものではないので、それは大変感謝した。

会社の用事で向こうからかかってくることは全くなかった。
当然だがこれは私が特別なのではなく、
もともと仕事の内容から緊急に連絡をとる必要性がまったくないため。
続きを読む

このページのトップヘ