修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

友やめ

493: 名無しさん@おーぷん 23/03/04(土) 10:22:16 ID:zxUR
小学一年生の時に隣県に引っ越した友達と思ってたA
引っ越して一年目くらいはAがちょくちょく地元に帰ってきて
一緒に遊んでたけど二年目からは年賀状だけの付き合いに
Aからの年賀状には「また会おうね」と
毎回書かれていたけど会わないままハタチになった
続きを読む

472: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)12:13:11 ID:jTK
文章にするとすごい小さい理由に見えると思うけど、
LINEを見ない相手と友やめする
前提として私がスマホ依存気味であるのは自覚してる
(人と話してるのに触るとか歩きスマホは流石にしない)
続きを読む

536: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日) 08:42:04 ID:csn 
幼馴染二人と友達やめた

ABCと私は中学の同級生
大学出てすぐAが結婚、出産し地元の隣市で専業主婦
Bは遠方の大学出てそのまま大学付近で就職、現在酪農家の嫁
普段休めないBが出産のために里帰りしてくるので
4人でA宅で会うことを半年前から計画

その時ちょうどCは結婚、
私も初の彼氏ができて婚約とニュースがあったが
とりあえず半年後に会うしその時に話そうと言い合った
(お祝いとかほしがってるみたいで嫌だったし)
続きを読む

548: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 09:37:17 ID:CQM 
友達と飛行機使って国内旅行に行く事になって、
私は非喫煙者で飛行機乗った事あるけど
友達は喫煙者で飛行機に乗るのは初めてだと言うから
「ライターは預けられないからキャリーに絶対入れないでね。」
と話して、「うん」と返事をもらって行きは無事にキャリーを預けて出発し、
帰りに空港で荷物を預けたら友達のキャリーが荷物検査で引っかかって係員に
「ライターが入ってますよね?預けられないので出して下さい。」と言われた。
続きを読む

85: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/30(日) 03:35:39.98 ID:K+zvBBQo
純日本人だし、帰国子女でもないのに
日本の常識知らなさすぎだろ…っていう言動がちょこちょこあったけど、 
一緒に飲みに行った時にやらかした事にドン引いて
だんだん疎遠になってついには交流なくなった元友人 
魚が好きだというから海鮮に力入れてる店選んで、
焼きシシャモを頼んだらしかめっ面で俯きながら箸でつつき回していた 
続きを読む

525: 名無しさん@おーぷん 2016/12/01(木) 08:58:58 ID:W6k 
長くてすみません。吐き出しです。

私は昔から旅行が趣味で年に数回出掛けていたが、
(夫婦でだったり、
 A子ではない友人とだったり、ひとりだったり色々)
数年前からA子が旅行にハマり、誘われるようになった。
そんなA子との3回目の旅行に出掛けたんだけどそこで衝突があった。
目的のお店や観光名所等の場所を、
A子は最初から通りすがりの誰にでも聞く。
それは別に悪いことじゃないと思う。
だけど私はまず自分で探したい。探すのが楽しい。
続きを読む

518: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 16:23:18 ID:UUF 
10年ぐらい前に同居の義父が亡くなってからは、
夫婦二人暮らしになって
その家を2年前に建て直した。
たまたま同じタイミングで
4回目の車検だったので夫の車を買い替えた。
その時、夫50歳、私49歳。
続きを読む

468: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:36:32 ID:b0V
怒ってる最中なので、言葉遣いが乱暴ですみません
学生時代の友達A子、いわゆる「尽くすタイプ」で、
尽くした揚句に夫に不倫されて捨てられ
泣いて子連れで実家に戻るも、ちょうど両親が要介護になったところで
それまで実家で同居だったA子の兄夫婦は、これ幸いと実家を脱出
これが10年くらい前のこと
続きを読む

514: 名無しさん@おーぷん 2016/11/19(土) 21:27:47 ID:PLH 
私はサラリーマン家庭から農家の嫁になったんだけど、
ネットで言われる“膿家”のようなことは全くなく、
長男の嫁で義父母と
義祖母と一緒に暮らしてるけど普通に幸せに暮らしてる。
そりゃあ義父母やたまに遊びにくる小姑と衝突することもあるけど
元々他人同士なんだからたまにはそうなることだってあるし、
でもだからと言って根に持ったりもしないし、
悪いと思った方が謝って一件落着。
不満が全くないと言ったら嘘になるけど、
世の中に全く不満のない人なんていないだろうし
不満を上回る幸福感を感じてるから今のままで十分幸せ・・・と思ってる。
私の友人には同じようにサラリーマン家庭から嫁いだ人もいて
たまに集まって農家の情報交換してても、
深刻な不満を抱えてる人はいなそう。
続きを読む

43: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/29(土) 01:09:15.28 ID:jU0xY43F
長文すみません。 
中学の同級生だった友達にマルチの勧誘をされた。 

久しぶりに電話が来て、一緒に食事でもどう?と言われ、
いいね、ってことで都内で待ち合わせしたら、 
何故か別の知らない彼女の友達がいた。 
最初は特に気に留めず、
食事しながら懐かしい話で盛り上がり、いい雰囲気の中で友達が 
「実は面白いところがあるんだよ。
 今から三人で行かない?」と言い出す。 
特に断る理由もなかったので、
行って見たらとあるビルの一室。100人近い人達でギッシリ。 
続きを読む

このページのトップヘ