俺に人生を変える一言を贈ってくれた嫁に「ありがとう」と感謝の言葉を伝えてみた。そんな嫁との出会いは中学の時で… 2022年07月04日 カテゴリ:夫婦・家族ほのぼの 1: 名も無き被検体774号+ 2013/01/24(木) 00:52:05.84 ID:t5vj4X590昨日晩酌しながら、ありがとうって言ってみた。 笑いながら「どしたの?」って言ってたけど本当に感謝しているよ。2: 名も無き被検体774号+ 2013/01/24(木) 00:54:38.43 ID:t5vj4X590自分語りになるけど、書いて行きたい。 彼女がいなきゃ今頃どうなってたんだろう… 遅筆だけどお願いします。 続きを読む タグ :夫婦・家族ほのぼの
昔我が家で預かった事がある女の子と再会したらやけに絡まれた→その後、その子が「彼氏欲しいなぁ」と言い出したので冗談で「なら、おじさんと付き合っちゃおうぜw」と言ったら… 2022年06月27日 カテゴリ:ほのぼの衝撃体験 903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 23:45:18.13俺「今日はおじさんといっぱい遊ぼうね!」 嫁「嫁ちゃん、ママに捨てられたの?( ;∀;)」 当時、俺27歳、嫁5歳。 俺に預けられる前日、嫁母に怒られて言う事を聞かない自分は、俺にもらわれたと勘違いしたらしい。 嫁母は当時離婚したばかりで就活中。面接行くのに、どうしても嫁を預ける人がいなくて、ばったり会った同級生の俺に嫁を預けた。 嫁母とは同じ地元だったので、それまでもちょくちょく話したりしてた。そして、当時の俺は新婚だったし、嫁母に職場もしられていたので安心して預けれたらしい。 続きを読む タグ :ほのぼの衝撃体験
女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めて」入社三年目の俺(26)「嫌です…」→それから6年後… 2022年06月27日 カテゴリ:雑談ほのぼの 1: 風吹けば名無し 2017/01/07(土) 16:36:27.47 ID:Zu0IwJcX0.net 元上司(36)「台所の電球切れてるから買ってきてくれる?」ワイ(32)「ああ、わかった」息子(3)「おかしかってー!」 続きを読む タグ :雑談ほのぼの
コンビニの前に置いてあるガチャを回した少年に別の少年が「おいお前」と声をかける場面に遭遇→もしカツアゲだったら助けようと身構えてたら予想外の流れに… 2022年06月20日 カテゴリ:ほのぼの 564: 名無しさん@おーぷん 22/06/18(土) 10:49:19 ID:Ib.qx.L1コンビニの前においてあるガチャ。ある日俺がコンビニに行くと、その前で地べた座りしている少年一人。そしてガチャにお金入れて回してた男の子一人。その男の子が自分のとった商品を見て帰ろうとするところに少年が「おいお前」と声をかけた。ぽかんとしながら少年を見る男の子。明らかに顔見知り同士ではない。 続きを読む タグ :ほのぼの
4カ月間の出張を終えて帰宅が決まった旦那と協力してパパ大好きっ子の息子を驚かせるべくサプライズを仕掛ける事にした→結果は… 2022年06月18日 カテゴリ:衝撃体験ほのぼの 415: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)11:48:24 ID:PO5一昨日出張がやっと終わり、4ヶ月ぶりに旦那が自宅に帰ってきた。パパ大好きっ子の息子を驚かせるべく、息子には内緒で旦那と幼稚園のお迎えに行った。 続きを読む タグ :衝撃体験ほのぼの
保護した猫をそのまま飼い始めた父が「ちっとも懐かないし威嚇されまくり」と嘆いてた→はて、と思って飼い猫に近づいたら… 2022年06月15日 カテゴリ:ほのぼの 506: なご 2011/10/23(日) 12:08:59.61 ID:IPk070hN0母が亡くなって数年、私も一人暮らししているので父も一人きり。 そんな父から「今週帰ってこないか」とメールがきた。珍しいな、と思いつつ家に帰ったら、 リビングに床から天井まであるキャットタワー、猫トイレ、おもちゃ複数が散乱してた。 え、猫飼ってるの?とテンション上げたら 身長180の厳つい顔の父はしょんぼり肩を落としてテンションが低い。 続きを読む タグ :ほのぼの
初めての結婚記念日当日、社内で大きなトラブルが発生して帰宅時間が微妙な時に課長に隣県の得意先への届け物を頼まれた→不満を感じる俺だったが… 2022年06月09日 カテゴリ:衝撃体験ほのぼの 855: おさかなくわえた名無しさん 04/03/07 16:56 ID:2m1nTXO4入社4年目で初めての結婚記念日の日。社内でトラブルが発生した。下手したら全員会社に泊まりになるかも知れないという修羅場なのに、結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対に言えなかった。5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して、 「これをK物産に届けろ」と言う。 続きを読む タグ :衝撃体験ほのぼの
アラフィフ夫婦だけど子供が就職して家を出たの機にお互いの呼び名を結婚前のものに戻す事にした→しかしなかなか難しいもので未だに… 2022年06月06日 カテゴリ:夫婦・家族ほのぼの 100: 名無し 22/05/31(火) 12:01:17 ID:kM.no.L1アラフィフ夫婦で、下の子が今年就職して家を出てったから夫と二人暮らしになったこの20数年間ずっと夫を「お父さん」と呼んできたけど夫から「もう子どもたちはいないんだし、 お父さんと呼ばなくていいだろう」と言われた 続きを読む タグ :夫婦・家族
私が完全に悪い事で逆ギレかましてしまった義母に謝るチャンスを逃し続けてたある日、温泉地のペアチケットが当選。私(これを逃したら二度と謝れない!)→義母を誘って謝った結果… 2022年06月02日 カテゴリ:ほのぼの 213: 名無しさん@おーぷん 20/02/29(土)15:51:51 ID:sDR結婚して3年目ぐらいだったと思うけど、義母と喧嘩したことがあった。義実家で一緒に台所に立った時に、包丁の扱い方を巡って注意されたのね。義母が言ってることは当たり前のことで、私が100%悪いんだけどその頃の私は仕事と家事の両立のことでストレスが溜まってた時でイライラしてて素直に受け入れられなくて、つい「もー」って言っちゃったんだ。 続きを読む タグ :ほのぼの
うちの親がバスに乗った時、路線を間違えて乗ったという子供と運転手が揉めていたらしい。他の乗客が見て見ぬ振りをする中でうちの親がとった行動が… 2022年05月31日 カテゴリ:武勇伝ほのぼの 637: おさかなくわえた名無しさん 03/08/06 22:20 ID:VUcbvyjiちょっと思い出したので。 武勇伝ですらない上に、うちの親の話で恐縮なんだが。 あるとき、バスに乗っていると、降りようとした小学生が運転手ともめていたそうだ。話を立ち聞きしてみると、お金をちょうどしか持っていないのに、間違った路線に乗ってしまって、このままでは家に帰れない、と涙目になっていたらしい。 続きを読む タグ :武勇伝ほのぼの