88 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 14:19:30.34 ID:nnV85dmS
今、振り返れば全然大した修羅場ではないですが投稿します。
旦那が相談女寄せ付け体質です。
うち1人の相談女から、妊娠中に2回ぶつかられて、
机にお腹をぶつけてしまったこともありました。
机にお腹をぶつけてしまったこともありました。
その次の相談女の話です。
当時、私は出産したばかりで、
生後間もない子供世話で大変な時期でした。
生後間もない子供世話で大変な時期でした。
旦那の携帯に毎晩11:30頃にメールが来て、
携帯の画面にはいつも相談女の名前が表示されていました。
携帯の画面にはいつも相談女の名前が表示されていました。
気になって、旦那に聞いてみると、
大学の後輩(学生)で恋愛相談に乗っているとのこと。
大学の後輩(学生)で恋愛相談に乗っているとのこと。
人気記事(他サイト様)
旦那に見せてもらったメールの内容をまとめると、
・旦那のことをお兄ちゃんと呼ぶ、タメ口
・相談女の彼氏との旅行について行くべきかどうか旦那に聞いてる。
・彼氏との状況を逐一旦那に報告
・「お子さん見たいなぁ」と送られたメール発見
旦那は当時、研究の手伝いで大学に行っていたため、
そこの研究室の学生である相談女と研究室で顔を合わせている状態でした。
旦那は、
「大切な後輩だから相談に乗ってあげたいし、
お互いにやましい気持ちはない。
「大切な後輩だから相談に乗ってあげたいし、
お互いにやましい気持ちはない。
男目線での意見がほしいだけだと思う」と完全に相談女の肩を持つ。
旦那に、相談女との距離を少しずつ離して欲しいというも、効果なし。
少しずつ、相談女の件で家庭の中がギスギスして行きました。
そしてついに、
「お兄ちゃんと会いたい」とメールで相談女に言われて
「お兄ちゃんと会いたい」とメールで相談女に言われて
旦那は、初めて相談女を突き放した。
長いので分けます。
89 :88 : 2014/01/06(月) 14:43:45.12 ID:nnV85dmS
旦那は相談女を突き放したものの、
また相談されたら話を聞くと言い出したので、
また相談されたら話を聞くと言い出したので、
私は今までの怒りが大爆発しました。
運悪く、その日は私たちの結婚1年目の記念日の前夜でした。
結婚してすぐ子供ができたから、
結婚記念日はTDLに行く予定だったのに、その日はめちゃくちゃに。
結婚記念日はTDLに行く予定だったのに、その日はめちゃくちゃに。
私
「女に気を持たせるようなことをするから、こんなことになるんだよ」
「女に気を持たせるようなことをするから、こんなことになるんだよ」
旦那
「相談話を聞くことが気を持たせることなんて思わないけど・・」
「相談話を聞くことが気を持たせることなんて思わないけど・・」
私
「じゃあ、私が妻子ある男性に夜中、
自分の都合で彼氏の恋愛相談メールしても気にならないのね。」
「じゃあ、私が妻子ある男性に夜中、
自分の都合で彼氏の恋愛相談メールしても気にならないのね。」
旦那
「・・・」
「・・・」
確かにという顔をした旦那。
旦那の相談女にまた危害を加えられたら嫌なので、
けじめのために離婚届を書きました。
けじめのために離婚届を書きました。
よりによって結婚1周期の記念日に。
今年の結婚2年目の記念日は平穏に過ごしたいです。
90 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:17:44.52 ID:sW/H64SW
旦那が仕事場の後輩(学生、女)の恋愛相談に乗っていた
毎晩11:30頃にメールが届き、ついに会いたいと相談を越えた連絡が
報告者ブチ切れ、旦那に離婚届と突き付けて旦那の不倫阻止
91 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:23:06.68 ID:cfU9R+1H
結婚してすぐに子供ができて、1年目の記念日ってことは
赤ちゃん産まれてまだ半年も経ってないんだよね。
赤ん坊連れてディズニーランドは無謀じゃないか。
92 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:31:57.13 ID:D10C+A2D
>>91
突っ込むのはそこ?
88の
>そこの研究室の学生である相談女と研究室で顔を合わせている状態
なのに
>「お兄ちゃんと会いたい」
というのは大学の外で、男女として会いたいって意味でおk?
93 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:40:39.24 ID:JtGLhgAY
「お兄ちゃん」キンモー☆
94 :88 : 2014/01/06(月) 15:53:42.92 ID:nnV85dmS
>>92
そういう意味です。
>>93
ムカついてしばらくの間、
夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ嫌がらせをしていました。
夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ嫌がらせをしていました。
95 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:59:24.68 ID:fdVT8bqV
気持ちはわかるけど、嫌がらせは逆効果
旦那の気持ちが離れるきっかけにしかならんぞ
文章読んでても、ギスギスして落ち着きがない感じがする
元からの性格なのか、旦那が不倫寸前だからなのか知らんが
もう少し柔らかく、賢く立ち回った方が得策ではないかい?
96 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:07:24.90 ID:EoxmEn9S
>>95に同意。
これで旦那を攻撃したんじゃ、つきまとい女の思うツボ。
攻撃は女に直接したほうがいいね。
研究所のお偉いさんに「つきまとい女が毎日旦那にメールしてきてて困ってる。
赤ん坊生まれたばかりなのに私が倒れそうだ」とチクるとか
相手の女に打撃を与える方向で行ったほうがいい。
その女は、人の家庭を破壊してやれ、どうせ奥さん何もできないwwww
と、ナメてるクソ女だから、痛い目みせてやれ。
97 :88 : 22014/01/06(月) 16:23:10.73 ID:nnV85dmS
>>95
相談女とのいざこざは過去にもあって我慢してたので、
この程度の嫌がらせで旦那が離れるなら構わないと思っていました。
もし、離婚にでもなったら、
相談女に厄介男を押しつけて慰謝料請求してやると思っていました。
相談女に厄介男を押しつけて慰謝料請求してやると思っていました。
私が夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶたびに最初はキレていましたが、
二週間くらいで、「そんなに相談女のことを気にしているってことは
俺のことをそこまで深く愛している」ってことだよねって嬉しそうに
言い出したので、大丈夫そうです。
ただ、相談女の件は大学の後輩に根回ししました。
相談女は、既婚者に手を出そうとした
要注意人物として噂になっているそうです。
要注意人物として噂になっているそうです。
98 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:27:01.85 ID:CDNE6aDP
【相談女】っていうのが存在する事を旦那に話しておいた方がいいのでは
99 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:37:13.70 ID:KB/K4QsC
相談女、相談男という存在を知らない人っているんだね
118 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 18:11:21.48 ID:J8U0nFM6
>>94
>ムカついてしばらくの間、夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ嫌がらせをしていました。
ちょっとカワイイw
厳選おすすめ記事
返事が出来ない事を伝えて実際に返事もしてないのに毎日毎日育児アドバイスメールを送ってくる義母にウンザリしてる。
某掲示板の手芸スレに出入りしてた母に「ビギナーが無謀なニット帽編みをしようとしてたから親身にアドバイスしてたら突然キレられた」と報告された。そのキレた人、実は…
私以外の女と結婚して現在不妊治療中らしい元彼に隠してる事がある。実は元彼の子供はこの世に…
夫婦として初めて迎えるGWを妻との旅行で過ごす予定だったのに母にぶち壊された。勝手に3人での旅行に変更してた母に気を悪くした妻の怒りが収まらないんだが…
俺の父親の葬儀中に突然倒れた妻を病院に搬送後に葬儀に戻った事を義父に責められ「お見舞いに来る必要はない」と言われた事が腑に落ちない。俺何か間違った事したか?
母と外出した後日、その様子を見てたらしい同僚に「あんな美人な彼女いたのかよw」と言われた。母は年相応には見られないタイプなので何か誤解したらしいけど…
妻が作った牛とじ丼に入ってた人参が不要だと感じたのでその旨を伝えたら泣かれた。妻「そこまで変なモノ入れてないじゃん!もう料理したくない!」→咄嗟にフォローを入れるも…
私のせいで息子が彼女さんとの婚約を破棄する事になってしまったのですが…
引用元 https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388718561/
厳選おすすめ記事
返事が出来ない事を伝えて実際に返事もしてないのに毎日毎日育児アドバイスメールを送ってくる義母にウンザリしてる。
某掲示板の手芸スレに出入りしてた母に「ビギナーが無謀なニット帽編みをしようとしてたから親身にアドバイスしてたら突然キレられた」と報告された。そのキレた人、実は…
私以外の女と結婚して現在不妊治療中らしい元彼に隠してる事がある。実は元彼の子供はこの世に…
夫婦として初めて迎えるGWを妻との旅行で過ごす予定だったのに母にぶち壊された。勝手に3人での旅行に変更してた母に気を悪くした妻の怒りが収まらないんだが…
俺の父親の葬儀中に突然倒れた妻を病院に搬送後に葬儀に戻った事を義父に責められ「お見舞いに来る必要はない」と言われた事が腑に落ちない。俺何か間違った事したか?
母と外出した後日、その様子を見てたらしい同僚に「あんな美人な彼女いたのかよw」と言われた。母は年相応には見られないタイプなので何か誤解したらしいけど…
妻が作った牛とじ丼に入ってた人参が不要だと感じたのでその旨を伝えたら泣かれた。妻「そこまで変なモノ入れてないじゃん!もう料理したくない!」→咄嗟にフォローを入れるも…
私のせいで息子が彼女さんとの婚約を破棄する事になってしまったのですが…
引用元 https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388718561/
コメントする