1399: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 13:34:43 ID:7t.ac.L1
テレビが一斉に
他人事→たにんごと
塩味→えんみ
と言うようになったのモヤる
人気記事(他サイト様)
特に他人事なんて
ちょっと前まで「あなたはこの漢字が読めますか!?」
ちょっと前まで「あなたはこの漢字が読めますか!?」
みたいなので誤読しやすい単語としてやってたやん
マジでどのチャンネルでもこう言う様になってて
もう「ひとごと」「しおあじ」を聞かないレベルになってるわ
1401: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 14:42:03 ID:od.fo.L5
TVで「塩味」を「えんみ」と呼ぶのは、
5年ほど前にテレビCMで某料理研究家が
「えんみ」と言っていたのを見た人たちが、
「えんみ」と言っていたのを見た人たちが、
「料理研究家の先生がそうおっしゃるんだから本当にそう言うんだろう」
と信じて広まったのがきっかけらしい
日本語って実際こういうしょーもないきっかけで変容していくんだろうな
1403: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 20:10:43 ID:aw.dn.L1
「たにんごと」って本当によく聞くね
どっちかというと「ひとごと」って言葉を覚えた後に
漢字では「他人事」なんだ~と覚えた方なのですごく不思議
1404: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 20:34:34 ID:KT.oo.L3
「人事」と書くと「じんじ」になっちゃうからね……
1407: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 23:09:01 ID:5U.fo.L1
>>1404
大人気ない(だいにんきない)とか
1409: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 23:13:58 ID:KT.bg.L3
行った(いった)と行った(おこなった)
1410: 名無しさん@おーぷん 22/04/30(土) 23:19:33 ID:od.fo.L5
人気(ひとけ)のない通り
厳選おすすめ記事
アトピー性皮膚炎で通院してる事を打ち明けた彼女の反応にスーッと冷めた。彼女「へぇーなんか…」→
俺への不満が募ってる妻に捨てられるのが怖い。「家事の殆どを担うから結婚して」とプロポーズしたのに家事を満足にこなせない俺が悪いんだろうけど離婚は嫌なんだが…
店長や従業員の子供がウロチョロしてる喫茶店で食事中、子供の一人が「お腹すいた」と言うのが聞こえた→この子に注文品を奪われたんだけど…
我が家のガレージ前に停まってた車にクラクションを鳴らすも無視された。頭にきたので数回鳴らしたら運転手が降りてきてトラブルに…
元妻の不貞が原因で離婚して11年。子供が生まれた弟夫婦の手伝いをしてる内に自分の子が欲しくなった。そこから知人の紹介で…
我が家にみりんや酒の類の調味料が無いと思ってた義母が謎すぎる。私が毎日家族のお弁当作ってる事を知ってるのに何なんだろう。
冗談を冗談だと受け取ってもらえないのが辛い。「一見〇〇に見えるでしょう?でも本当は…」という流れがやりたいのに途中で切られてしまうのですが…
映画デート当日、館内に「シャクシャク」という音が響き始めた。口を開けたままポップコーンを食べてた彼が発した音みたいで…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする