365: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土) 23:19:28 ID:nVC 
小学校時代の友人A。
Aは明るくてかわいい顔をしていた。
そしてなぜか地味な私と彼女は友達だった。
今にして思うと女王様と奴隷の関係だったんだと思う。

人気記事(他サイト様)



A「水曜日遊べる?
私「無理。習い事あるから」
A「いいじゃん、さぼりなよ」
私「えー・・・。」
気が強い彼女が怖くて結局私が折れることに。
そして、水曜日に一緒に帰宅すると彼女は
「これから水泳があるからお稽古が終わるまで水泳教室で待っててね」
ホントもう、意味不明だった。
こんなかんじで習い事がある日に遊ぼうと言われることがあり断ると
A「(私)ちゃんにプレゼントがあるの。今日あげないとダメだから」と言う。
私「それって何?」
A「秘密。友達だから買ったの。今日じゃないとダメ」
幼さゆえに
「今日じゃないとダメなら
 今日遊ばないと買ったものが無駄になるから申し訳ない!」と思い、
「秘密にするほどのものって何だろう?」と期待しつつ、
彼女に家に行くと、普通に遊んで終わりだった。
私と遊ぶためにウソまで付いて本当に呆れた。
(本当にバカなことに二回やられた。)

私にはBという喧嘩っ早く苦手な子がいた。
Aはある日を境にBと仲良くして、私を蔑ろにしはじめた。
最初は「あれ?」と思ってたけど、
私に塩対応しているのは気のせいじゃなかった。
「最近私と遊べなくて寂しい?昨日はBと遊んだ」
とか自慢されるようになった。
また、Aの提案でクイズをしたとき。
Aがキャラクターを想像し、それを当てるヒント次々出し、
それを元に私とBがAが想像しているものを描くというものだった。
私とBの間には大きな画用紙で仕切りがしてあり、
相手の絵が見えなくなっているが、
ちょっと気になり、Aの眼を盗んでBの絵を見てしまった。犬の絵があった。
Aは小声でBに何かを言っていた。
そして、Aが正式に回答を言い、
Bが絵を出すとその絵はぴかちゅうになっていた。
Aが、Bが勝てるようにアドバイスをしていたのだ。
そして、私が描いた見当違いな絵を二人して笑った。
その他にもAはBが私の悪口を言っているよとか告げ口してくるようになり、
私は決してBの悪口は言わなかったが、
多分言ったことにされているんだろうなと思い、
ようやく、気弱でおとなしい私もAが意図的に
Bと私を仲違いさせようとしてきていることに気付いた。
いや、気付いたというより、友人が少なかった私は、
Aが最低な奴と認めたくなかっただけかもしれない。

366: 365 2016/10/01(土) 23:39:34 ID:nVC 
続き

私はAを切り、他の友達を作ることにした。
すぐに同じクラスのCという優しくて美人な子と友達になった。
Cは聞き上手で、
私のつまらない話でもどんな話でも楽しそうに聞いてくれた。
それまでは、私はAの話を一方的に聞かされている毎日で、
自分から話しだすということがなかったので、
「私は自分が話すより人の話を聞くタイプなんだ」って思ってた。
でも、Cに会ったことで自分がおしゃべりな方だと気付いた。
Cと友達になってからは
毎日が本当に楽しくてAもBもどうでもよくなっていた。

一ヶ月くらいすると、急にAが私たちの方に来るようになった。
「(私)ちゃん、Cちゃんと何話してるのー?」ってな感じで。
最初は
「Aにはひどいことをされたけど、
 Aはまだ私のことを友達と思ってたんだ!」って思って、少し嬉しく思ったけど、
休み時間にクラスを見渡すと、どうやら私がAを切ったタイミングで、
Bも別グループに異動したらしい。つまり、Aが孤立したということ。
Bは、はっきりした性格だから多分Aを受け入れなかったんだと思う。
Aは今までは上から目線でさんざん私に指図してきたくせに、
今では私に今まで聞いたことない、甘い猫なで声で私をよいしょし始めた。
毎日私のことを褒め続けてくる。
でも顔は必死で、「捨てないで!」って言っているようで、
なんか憐れに感じて、同情だけど優しくしようと思った。
でも、私はCと仲がいい。だから、自然と笑えるし、
二人で話すときはお互いにテンション高くなる。
そこにAが入った時だけ、
私とCは「お客様をもてなすような態度」で接していた。
意図してないけど、仲良くない人が来たら誰でも、
不自然な対応になるでしょ?そんな感じ。
そんな関係にいたたまれなくなったのか、
しばらくしたらAは来なくなった。

二人の友人(Bと私)に
取り合いっこをされる人気者な私!になりたかったA。
Aに会ったことで友達を選ぶ大切さを学べたと思って、
嫌いだけどそこだけは感謝している。

367: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日) 01:16:43 ID:WCd 
>>366
いるんだよね、そういう女。
愛されたい欲求で誰かを貶めてないと気が済まない奴。
とにかく途中で覚醒して良かったね。
Cちゃんっていう友達と出会ってラッキーだったし。

368: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日) 10:32:47 ID:oVR 
>>367
思い出した
Aの家に行った時、廊下の真ん中らへんで、
Aがある一か所を踏まないようにジャンプして飛び越えた
そして、その場所を指し、
Aが「そこ、踏んでみて?」とニヤニヤ笑う
私が「やだ」って言うと、「いや、平気だから」って。
「なんで?」って聞くと「なんでも」って濁す。
これを何回もやっていたら、
「昨日、ここでゴキブリを叩き潰したんだよね」って。
「ああ、この人、人じゃなくてただのクズだ」って思った。

Aの所業は幼さゆえの過ちかもしれないけど、
小学6年の頃の話だからやっていいこととと
悪いことがわからない年齢でもないと思うんだ。
Aの家庭は普通の家庭だったし、親は普通の人だったと思う、
でも、Aが「A兄が私の兄を嫌いって言ってる」とか良く言っていたので、
兄妹揃って私と私兄のことを見下していたんだと思う。

友達がいなくなるのが怖くて、Aの言いなりになっていたけど、
クズな友達なら切り捨てた方が、
もっといい友達に出会えると気付いてよかった。
私とBを利用してたAだけど、両方から切られて、
私にすがってきたAは惨めだったな。
私は全然おしゃれじゃないのに
「その服かわいいね」とか毎日媚び売ってきて。
私はCと仲良くなっても、Aが来たから受け入れてあげていたけど、
今思うと
「私にもBにも切られてかわいそうなA。
 奴隷扱いしていた私にへりくだるかわいそうなA」
って見下していたんだと思う。

369: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日) 11:13:53 ID:WCd 
>>368
Aを見下す感情が起きて当然だと思う。
あなたが言うように小学校6年にもなったら善悪の判断がつくのに。
他人を見下して優越感に浸ってた奴が媚びて来たら余計にね。
Aに同情する必要も無いと思うよ。

371: 名無しさん@おーぷん 2016/10/03(月) 21:38:21 ID:u5Q 
>>368
A兄も悪口言うんだね
多分Aは家で兄に見下されているから外でもそういう態度を取るんだよ
子供は自分がされたことを周りにするからね

370: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日) 20:11:32 ID:h6K 
>>368
心底バカなんだなぁと思った
両方ともね
幼いからとか、人間関係が狭いから、
という、理由では説明できない知能の低さ故かな
そんなの友人じゃないと見極めができないのが一番のバカかな

372: 名無しさん@おーぷん 2016/10/03(月) 21:51:22 ID:Wi3 
>>370
それ、そのうちブーメランになるよ

373: 名無しさん@おーぷん 2016/10/04(火) 20:31:46 ID:6PK 
>>370
小学生のことをバカにしている時点で
370の精神年齢はお察し


厳選おすすめ記事
運転中に急病で病院に運ばれた知人の親に頼まれて車を引き取りに行ったんだけど経緯を聞いて微妙な気分。知人は「駐車禁止」と指摘してきた警察に助けを求めたらしいけど…

彼氏が家に来てる時にシャワー浴びてたら火災報知器が鳴った。それに慌てた彼氏がシャワー中の私を外に連れ出そうとした結果…

私の妊娠を知った兄嫁に堕胎を迫られた。「(私)さんが子供を産んだら(私の母)さんがうちの子達に使ってくれるお金が減るのよ!?」らしい。なので母に報告したら…

私は双子で産まれて18年姉として生活してきた。なのでお決まりの「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」が当たり前。しかしある日、私が妹で妹が姉である事を母に打ち明けられて…

銀行に新規口座開設して1000万を入金したのに銀行員の反応が淡々としていてモヤモヤ。300万の入金で色々くれた銀行もあったのに拍子抜けなんだけど…

「食べていい?」と聞かれてOKしたとはいえ実家から届いた和菓子を彼に完食された。しかも私が買ってきたアイスまで→和菓子はOKしたけどアイスはOKしてないのに…とドン引きしてたら…

自宅のリフォームが完了後、業者の人に「○○地方の凍結予想日時は○月○日なので1週間前にはヒートパネルを13度に設定してください」と言われた→言われた通りにしてみた結果…

スーパーで安いブリを見つけたので捌いてもらおうとしたら順番待ち状態だった。私「自分で捌くので値札付けてください」→すると背後にいた女性客が...






引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/