651: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 13:54:40.73 ID:bqsrGVm6
軽い話だけども正月のために
実家に帰ってきたけど(自分は独身)、そこで見つけた、
去年、向かえに引っ越してきた子持ち夫婦(Aとします)の話。
実家ら北国の日本海側の地域で雪もひどい場所。
そんな住宅地でロードヒーティングも効かないから除雪してた。
だけどAがいきなり家から出てきて、
「うちの周りに雪を捨てないで欲しい」
「うちの車が入れなかったらどうするんだ」
「だけど雪が多過ぎて車が坂道を登れないから綺麗に除雪しろ」
「うちの娘ちゃんがこんな雪道を歩かなければならない」
雪を捨てないで欲しい、は初めてここに越してきたから
勝手が解らないんだなーとは思ったけど、車と娘の件は…orz

人気記事(他サイト様)



653: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 13:55:31.87 ID:bqsrGVm6
>>651 続き
そもそも迷惑をかけるような捨て方はしてないし、
近所はみんな空き地に集めてる。
その空き地の近くにAの家があるから仕方ない、
とは思うんだけどな…
「相談しても近所が取り合ってくれない」
「近所に意地悪されてる」
「うちの石垣がBさん(ご近所の方)雪のせいで痛む」
じゃあ、どこに捨てたら良いのか、と聞いたら
「それは…ゴニョゴニョ」
昔から空き地に集めてるって事と、
そんなに自分が被害者だと思うなら町内会長入れて話し合ってくれ、
とのことを伝え、母に呼ばれて家に入ってきました。
後は知りません。
母から聞く分には夏場、娘ちゃん()を使って
母が育ててる花をクレクレや文句を言ってきてたそうです。
これで収まればいいんですけどね。

657: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 13:59:58.48 ID:23ZQ8kjC
>>653
豪雪地帯のしくみがわからないから教えて
空き地とは一応は誰かの所有地なの?
住宅密集地(あるかわからんが)で
空き地がないような人たちはどこに雪を寄せるの?

665: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 14:26:25.44 ID:bqsrGVm6
>>657
レス蹴りしてしまいました、ごめんなさい
空き地が誰かの土地、ということは聞いたことがありません。
うちの地域だけかもしれませんが、
近所に空き地がない場合は自分の家の車が通れるように除雪して、
市の除雪車が通るときに一緒に持って行ってもらうか、
畑や庭に除雪することが多いです。
道路に出して車で踏んでもらう方法を取る方も多いですが、
車を運転する側としては遠慮していただきたいです。

659: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 14:01:09.90 ID:4MqHzrUS
>>653乙
でも続報出てきそうだね
そんな地域にわざわざ新規で引っ越してきた辺りが臭うけど
あまり五月蝿いようならA旦那にも一言入れたほうがいいよ
そういう状況下で「相談しても近所が取り合ってくれない」
「近所に意地悪されてる」ってう場合
何かしらやらかして引っ越してきてることが多い

663: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 14:16:02.01 ID:bqsrGVm6
>>659
ありがとうございます。
A旦那は車の中でA子と空気でした。
家を知り合い(?)から譲って頂いて、
中をリフォームしたとのことでした。
一昨年くらいまでお爺ちゃんが住んでいらっしゃったので、
そのお爺ちゃんの知り合いか親戚なのかもしれません。
なんでこんな不便な土地に来たのかは謎です。

666: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 14:34:47.59 ID:hW9b5zPU
誰の物でもないってことはないでしょ。
おそらく私有地で、664形式で「使わせてもらってる」状態かと。

667: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 14:39:28.22 ID:bqsrGVm6
>>666
母に詳しく聞いてみたところ、
664さんの通り、一応地主さんはいるようです。
ここに住み始めた時から
皆さんその空き地に雪を捨てていたらしいです。

669: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 15:01:31.48 ID:4MqHzrUS
家と土地があるからと言って
新規に住みたい地域じゃなさそうだし
雪国の知識があるわけでもない
夫空気なら尚更元々住んでいた地域で嫁が何かやらかして逃げるように
親類辿ってきたってとこだろうな
クレクレが激しいなら確率高い、兎に角逃げるしかないようなレベルの

今後トラブルがあったら即時町長呼ぶなりし
て第三者に入ってもらったほうがいいよ
1:1は絶対ダメだと両親に伝えておくといい

671: 名無しの心子知らず 2014/01/02(木) 15:55:20.40 ID:zrc6gMUL
慣習で昔からその土地に集められてるんだったらAは従うべき


郷に入っては郷に従え


厳選おすすめ記事
飲み会中に頼んだコース料理の刺身が活け造りだった。A(美人)「残酷なので食べる気しません」→この発言を聞いた男性陣がAを絶賛する中、刺身を食べたら…

「共働きしなきゃならないほど俺の稼ぎは少なくない」という理由で夫が復職を認めてくれないのですが

義兄嫁に頼まれて姪が欲しがってるという私鉄のグッズを買って送った後日、義兄嫁から連絡がきた。義兄嫁「姪に渡す前に…」→あり得ない…

私実家にある私の部屋を「子供部屋にするから!」と宣言した兄嫁が妊娠すらしてない状態なのに勝手に掃除して私物を着払いで送り付けてきた→この暴挙にムカついた私は…

将来的に廃業が決まってる家業を俺が継ぐ事に固執する彼女に冷めた。俺の実家猟師。そりゃ船二隻あるし、1日に50万稼ぐ事もあるけど…

挙式間近なんだけど私や私の親族に排他的に扱われたと誤解してる兄嫁が「式に出ない」と宣言した影響で兄も欠席になりそうで困ってる。兄夫婦不在だと体裁が保てないんだけど…

「大学入学を機に一人暮らししたい」と伝えた母が大発狂→暴力を振るわれた。そんな母を何とか宥めようと両腕を掴んだら状況が悪化、そして…

初めて見た義実家の台所が無茶苦茶汚くて驚愕してる。毎年義実家から届く冷凍ハムのスライスがここで作られてたんだと思うともう…