134: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 17:06:01 ID:zw.e9.L1
我が家は私が小二の時に母が亡くなり、
以来ずっと父一人子一人で生活してきた。
ずっと実家で暮らしてたんだけど
就職先が自宅から片道二時間のところで、
まぁ通えなくはないんだけど流石に毎日往復四時間通勤に使うのは
しんどかったので就職を機に一人暮らしを始めた。

人気記事(他サイト様)



一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経った頃、父から
「今度用事かあってお前の家の近くに行くから、
 よかったら一緒に昼食でもどうか」と連絡があり、
ちょうどその日は用事もなかったので了承し
一ヶ月ぶりに父と食事を取ることになった。
当日集合して適当にお店を決めて注文をして、
さして久しぶりでもないし特に変化もなくいつも通り、と
思っていたんだけど注文が届いて食べ始めて驚愕した。

父、物凄いクチャラーだった。

思わず見ているとわざとかってくらい口を開けて
クッチャクッチャと不快になる
音をたてながら食事していて、一気に食欲がなくなった。
さすがに一ヶ月でいきなり変わるわけもないから、
父はずっとクチャラーだったのに当たり前すぎて気がつかず、
しばらく離れていたことで初めて認識できたんじゃないかと思う。

本当にひどいクチャラーだったから、
いくら生まれた時から当たり前だったとはいえ
「これ」に気が付かないもんかとか、
二十年以上気が付かなかったのにたった一ヶ月離れてただけで
認識できるようになるのかとか色々衝撃的だった。

余談だけど、遺伝するものじゃないとはいえあの父の娘だし、
人間自分のことは認識しにくいと言うし、
二十年以上ほぼ毎日一緒に食事してた
相手のクチャラーに気が付かないくらいだから、
私もクチャラーなのに自分で気づいてないだけの可能性があるのでは?と
それ以来人との食事が恐くなり、人と食事してる時は
食べ方に気を付けすぎて会話や味に集中出来なくなってしまって地味につらい。

135: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 17:25:03 ID:lI.vb.L7
>>134
クチャラーは嫌いだけど、男手一つで娘さんを育て上げた
お父さんだと思うと全然叩く気になれない
ちょっとの間離れて過ごしただけで
お父さんのクチャラーぶりに気づいたという事は、
>>134自身はクチャラーではないんじゃないかな
いつかタイミングを見てお父さんにそれとなく教えてあげられればいいね


厳選おすすめ記事
ある日、ママ友Aに「食費込みで3万支払う」という条件でリフォームを終えたばかりの新居の部屋の一つを使わせてクレクレされた→タチの悪い冗談だと思って流そうとするも…

彼の家でサシ飲み中、彼が突然前歯を二本抜いた。差し歯だったらしい。彼「にゃは~」→ちょっと無理になって別れた後日、事故で差し歯になったという男性と付き合い始めたら…

料理が上手なのに出すタイミングが悪すぎる妻が原因で美味しく食事が出来ず困ってる。不満を伝えてもなかなか学習しないし疲れるんだが…

某リサイクルショップに衣類を売りに行ったらスーツ姿の男性に呼び止められた。男性「それ売るんですか?だったら私に1万で売ってください」→突然の打診に固まってたら…

隣家の人は来客がある度に我が家の敷地内に勝手に車を停める人。迷惑だと感じつつも目くじらを立てるのが嫌で苦情を伝えずにいたある日、隣家とトラブルに…

レストランで食事中、突然後ろから髪を引っ張られた→子供が悪戯してるのかと思って注意しようとした瞬間、耳元でハサミの音がして…

熱が出たのでデートの約束をキャンセルしたら彼が凸してきた。私「しんどいから一人にしてほしい」→しかし彼は聞き入れるどころか…

彼と外食した先で注文した唐揚げ丼に七味をドバーッとかけられた。彼「薬味使った方が絶対美味しいよ」→他人のご飯に許可なしで薬味かける!?と驚きながらも一応食べたら…






引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/