628: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 12:08:05.45 0
私の最大の修羅場は自分の結婚式だったな。 
式までいってないから、正確には結婚式準備か。 

婚約者は当時仕事が死ぬほど忙しい時期だったので、
式場の予約やらは全部私と私母で動いてた。 
ドレスを決める時は俺も着いていきたい!と
言っていたので休みを出していたのだが、
当日急遽呼び出され残念だね~と言いつつ
結局私と私母の2人で行った。 
私母・衣装係のお姉さん・私達の式の担当者さんと一緒に
アレいいねコレいいねとキャッキャウフフ状態で1時間ぐらい試着してたかな。 
そうしたら突然
「ううおおおおおおおおああああああああああ!!!!!!!」
みたいな叫び声上げながら婚約者が担当者さんに突っ込んできた。 

人気記事(他サイト様)




こけた担当者さんに馬乗りになって殴ろうとする婚約者を
他の男性スタッフさん達が止めてた。 
なんとか顔真っ赤にして興奮状態の婚約者を
担当者さんから引き離してとりあえず話を聞いてみた。 
そしたら、
「俺以外の男とドレスを決めるなんて非常識だ!」
「新郎よりも先にドレス姿を見せるなんて、
 その男の事が好きなんだろ!」
「クソビッチが!婚約破棄じゃあああああ!」だそうで。 
なんとかドレス決めに参加したくて
仕事を早く終わらせて来てみたら他の男がいる!?
どういうことじゃああ!ってなったらしいがあふぉか。 
この人は私達の式の担当者さんで
それ以外のなにものでもないってのを懇切丁寧に説明したら
やっと我にかえったらしく全員に土下座して謝ってたけどもうシラネ。 
婚約者を車で彼実家に送り付け、
その場で今の出来事を報告の上婚約破棄を伝えた。 
グダグダすがってきたけど無事に別れることが出来た。 
担当者さんや他のスタッフさん達にも謝罪行脚して回ったが、
「たまにあることなので気にしないでください^^」と
逆にフォローされてしまい申し訳なかった。

632: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 12:30:02.18 0
>>628 
「たまにあること」って… 
結婚式場って恐ろしい職場なんだな

635: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 12:45:24.43 0
>>632 
私もそこにびっくりしたw

633: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 12:35:47.78 0
不幸な結婚式とか見てると式場では働くまいと思うよ

638: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 13:12:53.07 0
>>628 
うわぁ……乙 
それは別れて正解だ 

そういう、早合点して
とりあえず確認もせず殴り掛かる性格は絶対治らない

652: 名無しさん@HOME 2013/06/01(土) 17:39:41.81 0
>>628 
ちゃんと別れてて安心したw 
そのまま何も無かったら結婚してたってことだし、よかったね。 
幸運が重なったね。


厳選おすすめ記事
去年別れた元カレに連絡したら「もう結婚してるから連絡やめて」とか言われたんだけど

上司「夜勤で休憩室の電気つけたら消してね」ワイ「自分がつけた分は消してます」上司「前に使った人が消し忘れたんだろうけど消して」ワイ「それ俺の仕事じゃないですよね?」

弟夫婦が新居に招待してくれたので虎屋の羊羹を持って行ったら弟嫁が大興奮。弟嫁「これが噂の虎屋の羊羹ですかっ!これ出していいですか?」私「いいよ」→爆笑展開に…

夫との入籍が済んだ。夫「これでもう俺の妻だからな。甘えは許さないぞ」私「貴方こそ私の夫になったんだから甘えは許さないよ」夫「」→何がしたかったんだろう。

転職先の社長に嫁候補として見られてる事が判明したので彼氏の存在を匂わせた→すると今までグイグイ来てた社長の態度が…

母に虐待されてた姉(中2)が遠縁の親戚に引き取られた→その後、姉が通ってた中学に入学したら姉を知ってる様子の三年生がゾロゾロやってきたので恐怖に震えてたら…

小2の娘と一緒に友人運転の車に乗せてもらう際に毎回後部座席に乗ってたら「タクシーじゃないんだけど」と怒られた→どうやら助手席に座ってほしかったみたいで…

嫁の制止を無視して伯母に嫁の男性遍歴を語ったら嫁が実家に帰ってしまった。伯母が嫁に抱いてる悪いイメージを払拭したかっただけなのに…






引用元 https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1369378295/