522: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 04:13:08.56 ID:10HkC6xr
A子、B子、私の3人で一緒にいる時 
A子がB子に耳打ちしたり、
スマホの画面になにか文字を打ち込んでB子だけに見せたりして 
2人の世界に入ってしまう事があった 
私が「え、なに?どうしたの?」と聞くと 
毎回「気にすんなw」「なんでもなーいw」「ひみつーw」と返される 

人気記事(他サイト様)



1番うざかったのは
「なんでもないよw」
「私ちゃんは可愛いねって話w」
「そうそう、私ちゃんは可愛いねって話してたのw」 
いや、嘘じゃん 

何度も続けられたので見切りをつけた 
その日は飲食店にいたけど、
金だけ置いて、もう誘わないでって言って帰った

523: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 06:11:14.74 ID:WWEHrzS/
>>522 
A子が貴女を嫌ってる。Bもろくなやつじゃない。

524: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 09:44:46.09 ID:GSIKNhrJ
>>522 
かっこいいCOのやり方だな

525: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 10:19:46.06 ID:BBlbCDWe
>>522 
小学生みたいな嫌がらせだね 
された相手がどう思うか分かってやっている時点で、
そいつらと友達でいる価値はない

530: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 14:47:33.83 ID:cZ5pNc/5
>>522 
それっていくつの時の話? 
中学生までだよね 幼稚な仲間外れのやり方

526: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 12:31:03.18 ID:zpBx5h4q
>>522 
わたしも全く同じことが学生の頃あった。 
3人で買い物してたらいつのまにか2人で居なくなったり 
内緒話やわたしがわからない話ばかりする。 
あなたのようにハッキリ言えたらよかったな。 
わたしはFOしかできなかったので。

527: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 13:00:48.05 ID:lOKxy/El
>>526 
お疲れ様 
いずれにしても縁切り出来てよかったな 
そういうヤツは年を取っても変わらないから

528: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 13:13:40.86 ID:Q4VazBKv
>>522 
小学生の頃だけど同じ事あった 
A「こしょこしょこしょ」 
B「うふふwまじでー?w」 
私「なになにー?」 
A「内緒ーw」 
私「…」 

内緒話やめてっめ言っても改善されず 
耐えられなくなって、
ある日の下校中内緒話中に黙って置いて帰った 
その日の内に謝罪があれば、
気持ち伝えて許そうと思ったけど
特になかったので次の日から2人を無視。そのままCO 

小学生だったので、2人にも悪気はそこまでなく、
私が嫌いとか、仲間外れにする気はなかったらしく 
親や教師を巻き込み一悶着あった 
「これからも仲良くしたい」って泣いて謝られたけど、
私の中ではどうしても許せなかったらしく 
親や教師になだめられたり、
「それじゃあんたも悪い事になるよ!?」と責められても頑なに許さなかった 

2人は中学も一緒で、片方は家も向かいで
高校も一緒だったけど、一言も話すことなかった

534: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 15:17:09.11 ID:YdF3PTYr
>>528 
その元友にとってはCOされた事によって 
悪気なくやったとしても許されない事がある 
軽い気持ちでやって取り返しのつかない事態に陥る事がある 
て事を学べて良かったんでね? 
下手に許してなあなあにしたら、どんなに酷い事をしても 
テヘペロでチャラになると、間違った考えを植え付けていたかも

529: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 13:53:33.06 ID:5m8CZkuN
>>528 
性格悪い人って子供の頃から意地悪だよ 
もう幼児ぐらいの頃に性格の悪さがはっきり現れてる子供もいる 
小学生の頃に既に意地が悪い子は大人になっても性格悪い事が多いから 
小学校で見切りつけて正解かもね 
そしてそういう人は思春期で
友達増やしても大人になるにつれて友達一人もいなくなる

532: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 14:59:58.74 ID:1dX3IAYb
>>529 
大人になってしまった
今となっては馬鹿馬鹿しい話だが、私も心当たりあるよ 
幼稚園の時、イスに熊・犬・兎の絵が描いてあったんだけど
兎のイスが一番数が少なくて 
レア感あったから私含め皆座りたかったんだ 
で、たまたま私が兎のイスに座れた!
ラッキーと思ったら当時友達だと信じてた子に横から突き落とされて 
「あんたなんか熊で十分!」 
で、そいつは自身が座るんじゃなくて
腰巾着的な別の子に座らせてたから
子供心に裏切られた感半端なかった 
まあ後1ヶ月で卒園だったし、もうあれっきりなのが不幸中の幸いだった

533: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 15:15:28.14 ID:wxBbOR8/
そういうポジションカーストはあるね 
自分の保育園はままごとカーストがあって、リーダー格の子が 
ままごとの時には全て役割をふっていたけど、
私は動物の役以外させてもらえなかったよ 

大学になってうちの母親と
その子との母親が道端で会った時に、向こうの母親が 
「うちの子はOO大学に進みましてw」って
そこそこ良い大学の名前出してマウントとってきたらしいけど 
私は難関大学に進学していたので、
うちの母が「うちはXX大学に通ってまして」って名前出したら 
露骨に驚いて悔しそうに動揺してたってうちの母が笑っていた

536: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 20:57:13.53 ID:yNhhTAVH
>>533 
母親同士は同レベルみたいだな

535: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 17:21:46.64 ID:cz+ykk9r
私は、コソコソ話しじゃなく中学の時に3人でいても
私のまったく分からない分野の話
(ちょっとマニアックな漫画)で2人で盛り上がられて
「それ、なーにー?」って聞いても
「言っても分からないと思うよw」って教えてくれないのが続いた。 

ある時、私が何か言ったらそれに対して
「お前、○○(マニアックな
 漫画に出てくるキャラクターらしい)かよ!w」って言われて、
2人がずーっと爆笑してて
それが馬鹿にされてるみたいで感じ悪すぎてCOした。

537: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 21:18:49.84 ID:9blWqT+y
奇数になったとき、内2人が調子に乗って
1人を煽ったりからかったりは結構よくあることだよね 
一見気が合う仲良しに見えるけど、
学校や職場、趣味の場などその場限りの期限切れが早い関係になると思う

531: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/27(土) 14:50:12.74 ID:cZ5pNc/5
なんか公園デビュー()した時に常連ママさん達が
一斉にこっちを見てヒソヒソやられたの思い出して泣きそうになったわw


厳選おすすめ記事
ストッキングが破れたのでデパートのトイレで履き替えた後、化粧直しをしてたら一人の女性にジロジロ見られた。私「何ですか!」女性「」→

弟が抱えた借金を返済する為に働いてる弟嫁が同居の私母に冷たくしてると聞いて歯がゆい日々を過ごしてる。母が可哀想すぎるのでどうにかしたいんだけど…

幼馴染Aの結婚式中、新郎側の出席者がAの容姿を大声でバカにし始めた。この発言が原因で揉み合いが起こって…

元彼の妹から日本語が破綻した意味不明なメールが送られてきた。尊敬するお姉様(私)と同じ職業に就いたので仕事のやり方を教えろ、らしい。

彼氏が自分の妹に知的障害がある事を隠してた。私「何で隠してたの?」彼「俺が不利になると思ったから」←この言葉で結婚する気が無くなったので別れを切り出したら…

飲み会の場で女上司に「彼氏いるんですか?」と聞いた結果ww

競売にかけられてた元カノの実家を落札したら元カノ側が「そのまま家賃を払って住みたい」と言ってきた→自分の答えは…






引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1552704203/