祖母に頼む前に、と思ってやってみたら、
姉にメール送信できた
姉にメール送信できた
急いで、
「嫁からの電話は拒否してくれ、
メールも拒否してくれ」って追加メールした
「嫁からの電話は拒否してくれ、
メールも拒否してくれ」って追加メールした
878: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 22:37:14.81
電話、繋がるかねしれないから頑張ってみる
人気記事(他サイト様)
879: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 23:33:41.36
電話終わった
姉が切れたのは、>>802だけじゃなくて、
嫁が話してる間、
嫁が話してる間、
「旦那とは知的レベルが合わなくてこんな話できないから、
お義姉さんがいてくれて嬉しい」と言ったからだそうだ…
「あんな馬鹿でも、私にはたった一人の弟なんだけど?」
とキツく言ったら泣き出したんで、ウザくなったと
とキツく言ったら泣き出したんで、ウザくなったと
今までのことも含めて謝りたいと言ったら、
「あんたに謝ってもらうことはない。
親に決められたことに反発しながら受け入れたのは私。
あんたの犠牲になったと逆恨みしたこともあるけど、
あんたは大事な弟だし、家族。
家族の間で、謝るとか許すとかおかしい。
嫁さんの言うことに腹は立ったけど、私が大人気なかった。
「あんたに謝ってもらうことはない。
親に決められたことに反発しながら受け入れたのは私。
あんたの犠牲になったと逆恨みしたこともあるけど、
あんたは大事な弟だし、家族。
家族の間で、謝るとか許すとかおかしい。
嫁さんの言うことに腹は立ったけど、私が大人気なかった。
親のことまであんたが責任追う必要はない」
と言われた
と言われた
「嫁さんと仲良くやってくれればいい。
たまになら、電話も付き合うよ。今までみたいな
たまになら、電話も付き合うよ。今までみたいな
回数はちょっと無理だけどね。
嫁さんには明日にでもメールして謝っとくから」と言うんで、
嫁さんには明日にでもメールして謝っとくから」と言うんで、
姉貴が謝ることねーよって号泣してしまった…
880: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/09(金) 23:37:53.43
そして姉は本当に祖母の為だけに実家にいるらしい
親への生活費以外にもちゃんと貯金してるから、
祖母に何かあったら速攻引っ越して祖母と暮らすし、
祖母に万一のことがあった場合は遠方に移るらしい
(すぐ転職できる資格もちだから)
祖母に何かあったら速攻引っ越して祖母と暮らすし、
祖母に万一のことがあった場合は遠方に移るらしい
(すぐ転職できる資格もちだから)
「あんなんでも親だしね。
あんたも、依存症の嫁と子供二人抱えて大変だろうから、
あんたも、依存症の嫁と子供二人抱えて大変だろうから、
できるだけ助けたいよ」と言われたけど、
これ以上甘えられないと拒否したら
これ以上甘えられないと拒否したら
「甘えじゃない。頼れって言われてる時は
素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」と…
素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」と…
でも姉にこれ以上犠牲を強いることはしない、
それを念頭に頑張る
それを念頭に頑張る
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 23:43:55.15
お姉さんはとてもいい人だ。
区別さん家にはもったいない。
区別さん家にはもったいない。
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金) 23:55:32.06
素晴らしい人すぎる
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 01:12:19.26
区別の姉さんほんと素晴らしい人過ぎるな。
そして、区別の嫁の
ちょっとアレなところは直さないとまずいだろうな…
ちょっとアレなところは直さないとまずいだろうな…
なんかこう、人をsageてでも
自分を優位なところにおこうとするクセがあるように思える。
自分を優位なところにおこうとするクセがあるように思える。
今後も別の方面でトラブルの原因になる可能性ある。
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 04:18:43.72
なんて出来たお姉さんなんだ
区別さん、お姉さん大事にしてね
そのためにはどうすればいいか、もうわかるよね?
「甘えじゃない。頼れって言われてる時は
素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」
素直にありがとうって言っとけ、バカ弟w」
これ、そのまま受け取っちゃダメだよ?
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 05:10:02.95
「たまになら、電話も付き合うよ。
今までみたいな 回数はちょっと無理だけどね」
今までみたいな 回数はちょっと無理だけどね」
この言葉も真に受けたら駄目だな。
889: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 08:08:02.46
今から嫁迎えに行ってきます
姉への依存、執着をどうにかすることを第一に話し合います
姉が許してくれたってことは話さないで、
俺が迎えに行った時点で嫁がどう出るか、
俺が迎えに行った時点で嫁がどう出るか、
そこから考えるつもりです
姉の言葉を真に受けて
甘えっきりになることだけは避けたいんで、頑張ります
甘えっきりになることだけは避けたいんで、頑張ります
嫁両親は「うちの娘は優しくて可愛くていい子」
と平気で人前でも自分ちageする人なんで、
と平気で人前でも自分ちageする人なんで、
俺にはちょっと理解できんところもあるんですが、
そうも言ってられないので…
そうも言ってられないので…
とにかく、
現状、嫁は単に実家で甘えてることを自覚させたいです
現状、嫁は単に実家で甘えてることを自覚させたいです
897: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:06:56.11
嫁、嫁両親と話し合いした
俺、無理かもしれない
嫁両親は
「あなたが可愛い娘の趣味に付き合えるくらいの
知識を身に着けてくれれば」で、
「あなたが可愛い娘の趣味に付き合えるくらいの
知識を身に着けてくれれば」で、
嫁は
「お義姉さんと話せないなんて嫌、
お仕事の時は我慢してお昼休みだけにしてるのに
「お義姉さんと話せないなんて嫌、
お仕事の時は我慢してお昼休みだけにしてるのに
これ以上我慢するなんて嫌」だった
お前にとって俺って何なのって訊いたら
「……旦那、さん」とぽつりと言ったけど、
「……旦那、さん」とぽつりと言ったけど、
じゃあ姉貴はお前にとって何なのって突っ込んだら
「大好き、好き、お義姉さんと話せないなんて
「大好き、好き、お義姉さんと話せないなんて
嫌だ耐えられない」だった
どう考えても姉>>>>>俺だ
実家に帰ったのも、
「俺のことを悪く言って怒られたんだから、
俺が嫁に対して怒ってないとアピールすれば
お義姉さんは許してくれるはず、
実家に帰れば旦那さん(俺)は私の味方をしてくれる」
という考えだったようで、
そう言ったらまた泣き出して、俺は義母に
「俺のことを悪く言って怒られたんだから、
俺が嫁に対して怒ってないとアピールすれば
お義姉さんは許してくれるはず、
実家に帰れば旦那さん(俺)は私の味方をしてくれる」
という考えだったようで、
そう言ったらまた泣き出して、俺は義母に
「うちの娘に何てひどい言いぐさ!」とひっぱたかれた
「そちらの娘だけど、今は俺の嫁で子供達の母親です」
と言ったら
「お義姉さんの妹だって言ってくれないなんてひどい!」
と言ったら
「お義姉さんの妹だって言ってくれないなんてひどい!」
子供達連れて帰ってきたかったけど、
嫁両親が子供を放さないので無理だった
嫁両親が子供を放さないので無理だった
次の休みにもう一度行く
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 08:31:41.78
自分の娘(お姉さん)に
こんなゲスな事できる区別親の親だから気になるんだが、
お前の実家が
結婚当初嫁にやらかした事って一つや二つあるんじゃないの?
結婚当初嫁にやらかした事って一つや二つあるんじゃないの?
「実家で甘えてる」って、
姉ちゃんには間違いなくそうだが区別親の親(義両親)が
姉ちゃんには間違いなくそうだが区別親の親(義両親)が
どうだかイマイチわからん…
そこのストレスとか関係ないわけか?
うちの嫁は俺親と仲良くしてくれてるが、
それでもストレス結構あるみたいだぞ…
それでもストレス結構あるみたいだぞ…
メンタル弱めな依存嫁だったら、
義理実家での味方はお姉さんだけ!→
依存強まる…ってのは考え過ぎか?
義理実家での味方はお姉さんだけ!→
依存強まる…ってのは考え過ぎか?
899: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:16:02.34
>>890
うちの親は嫁実家には平身低頭してる
姉の私的通り長男教なんだが、
それ以上に権威主義だから、嫁父の職業のご威光に
それ以上に権威主義だから、嫁父の職業のご威光に
「うちなんかとは格が違いすぎる」と腰が低い
結納の席でも、ひたすらあちらを立てて、
嫁父が「いや、これからは親戚なんですから」と
嫁父が「いや、これからは親戚なんですから」と
言ってくれても
「うちなんかにお宅様のお嬢様を頂けるなんて」を繰り返してた
「うちなんかにお宅様のお嬢様を頂けるなんて」を繰り返してた
結婚後も、嫁の言うことは何でも聞いてあげたい、
可愛い可愛いお嫁さん扱いだった
可愛い可愛いお嫁さん扱いだった
むしろ、俺実家で一番嫁に厳しいのが姉なんだが、
その姉に異常に懐いてた
その姉に異常に懐いてた
例えば、嫁がちょっと馬鹿なこと言って(軽く天然)皆は
「もう、嫁子ちゃんたら~」
「最近の若い子はそう考えるのか、可愛いねえ」なんだが、
姉は
「義妹ちゃん、それは間違ってるよ。
子供育ててるんだから、将来子供が恥をかかないよう、
ちゃんと勉強しなきゃ駄目だよ」と言う
「もう、嫁子ちゃんたら~」
「最近の若い子はそう考えるのか、可愛いねえ」なんだが、
姉は
「義妹ちゃん、それは間違ってるよ。
子供育ててるんだから、将来子供が恥をかかないよう、
ちゃんと勉強しなきゃ駄目だよ」と言う
嫁が「教えて下さい」と言うと、
姉は「自分で調べなきゃ理解できない、意味がない」と突き放す
姉は「自分で調べなきゃ理解できない、意味がない」と突き放す
嫁は親に褒められて育ったタイプだから、叱られることが新鮮らしい
俺は注意したり叱ったりするけど、
姉みたいに「自分で考えなさい」じゃなくて「それはこうだろ」と
姉みたいに「自分で考えなさい」じゃなくて「それはこうだろ」と
教えてしまう
親にとって、搾取対象は姉だけだと思う
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 08:43:49.90
嫁は同性の友達はいるのか?
901: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:22:01.13
>>891
俺も把握してるレベルに仲がいい友達は片手の指に余るくらいはいる
俺達の家の近くに住んでる子もいるから、
時々、子供を俺が面倒見るから
時々、子供を俺が面倒見るから
遊びに行っていいよと外出させたりしてた
友達たちとは普通の距離感で遊んでるし話してるっぽいのに、
姉には距離感がない
姉には距離感がない
俺実家に帰ると、出迎えに出てくれる
両親へのあいさつもそこそこに「お義姉さーん」と
両親へのあいさつもそこそこに「お義姉さーん」と
姉の部屋に行く
それで姉が
「ノックして、返事を待ってからドアを開けなさい」
といつも説教する
「ノックして、返事を待ってからドアを開けなさい」
といつも説教する
実家に泊まる時は姉の部屋に泊まりたがるが、
子供が生まれてからはそうもいかなくなったので
子供が生まれてからはそうもいかなくなったので
それも不満だったらしい
(姉は元々「シングルベッドに二人で寝るのは狭くて嫌だった」
と昨日聞いた)
(姉は元々「シングルベッドに二人で寝るのは狭くて嫌だった」
と昨日聞いた)
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 11:47:12.41
つかそもそも趣味が合わな甘えられんってなんだ?
嫁も区別も、たかだか趣味一つを
「夫婦として向き合わん理由」にし過ぎだろ
「夫婦として向き合わん理由」にし過ぎだろ
それにいくら趣味でも
毎日電話って完全に現実逃避だし、そんな嫁も嫁なら
毎日電話って完全に現実逃避だし、そんな嫁も嫁なら
依存気質の嫁との間に二人も子供作って
「母親の自覚を~」と追い打ちかける区別も区別としか思えん
「母親の自覚を~」と追い打ちかける区別も区別としか思えん
そんでそれぞれが
「自分は病気だから」
「自分はこれだけしてるから」と自分
「自分は病気だから」
「自分はこれだけしてるから」と自分
の中だけで結論出して、
あとは相手に求めるか他の誰かに背負わせるだけ
あとは相手に求めるか他の誰かに背負わせるだけ
おまえら何で結婚したん?
そんなんで自分が選んだ相手と自分らの家庭作ってく
醍醐味やら面白さやら何かそういうのあんのかい?
醍醐味やら面白さやら何かそういうのあんのかい?
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 15:04:59.61
嫁はもともとの依存気質もあるんだろうが
今の感情の吐き出し口が
趣味の合うお姉さん以外に無いってことが問題のような
趣味の合うお姉さん以外に無いってことが問題のような
895じゃないが趣味が合わなきゃ
甘えられないんだったら結婚した理由がわかんねーわ
甘えられないんだったら結婚した理由がわかんねーわ
想像でしかないが、趣味が合うからお姉さんに甘えたんじゃなくて
ぶっちゃけ依存が頼れないから趣味が合うという
前提があって頼り甲斐のあるお姉さんに逃げたんじゃ
前提があって頼り甲斐のあるお姉さんに逃げたんじゃ
たまたまお姉さんが
物凄く懐が広いいい人だったから今まで破綻せずに来られたけど
物凄く懐が広いいい人だったから今まで破綻せずに来られたけど
もうそんなことも無いんだから
依存がしっかりしなきゃなんねーぞって感想だな
依存がしっかりしなきゃなんねーぞって感想だな
903: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:28:42.89
>>895-896
嫁は元々俺にはちょっと甘えたがり屋かな、
程度にしか甘えなかった
程度にしか甘えなかった
交際経験がなくて、
「彼氏」にどこまで甘えていいのかわからなかったらしい
「彼氏」にどこまで甘えていいのかわからなかったらしい
そのまま付き合って結婚が決まってからも、
夫唱婦随なところはあったけど、
夫唱婦随なところはあったけど、
それが甘えなのか依存なのかは俺にはわからん
嫁曰く、
「趣味のことは誰もわかってくれなかったのに、
お義姉さんはわかってくれたし、好きだって言ってくれたし、
色々教えてくれて、そんなの初めてだったから
嬉しくて仕方なかった」そうだ
「趣味のことは誰もわかってくれなかったのに、
お義姉さんはわかってくれたし、好きだって言ってくれたし、
色々教えてくれて、そんなの初めてだったから
嬉しくて仕方なかった」そうだ
俺も嫁の趣味は知ってたけど、
そんなに寂しかったなんて気付いてやれなくて悪かった、と言ったら
そんなに寂しかったなんて気付いてやれなくて悪かった、と言ったら
>>897の嫁両親の言葉がかえってきた
嫁は
「そうじゃない、
お義姉さんより趣味のことに詳しい人はいるけど、
私はお義姉さんと話すのが嬉しいの、幸せなの」とまで言われて、
「そうじゃない、
お義姉さんより趣味のことに詳しい人はいるけど、
私はお義姉さんと話すのが嬉しいの、幸せなの」とまで言われて、
俺は夫婦でいられるのかわからなくなってきた
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 16:33:10.33
>>903
もう夫婦でいられない、
とお前が思うのであれば「世間一般の家族」
とお前が思うのであれば「世間一般の家族」
パパとママが一緒に仲良く暮らしてて、という形が壊れてしまうんだが、
そこの折り合いはどうつけるんだ?
905: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 16:41:06.78
>>904
そこも含めてわからん
俺は、正直な話、嫁は俺より姉が好きだと思う
(性的な意味ではなく)
(性的な意味ではなく)
俺はまだ嫁のこと好きだけど、
嫁が俺自身じゃなく姉の弟だから好きだと言うなら、
嫁が俺自身じゃなく姉の弟だから好きだと言うなら、
緑の紙を用意しようかとも思ってる
姉にももちろん、
だれにも相談できなくてここに吐き出してる状態だ、申し訳ない
だれにも相談できなくてここに吐き出してる状態だ、申し訳ない
正式に離婚を考えるなら弁護士に相談しようと思うが、
自分の有責なのか嫁の有責なのか…
自分の有責なのか嫁の有責なのか…
親権は渡したくないが、母親が有利だとは聞くんで躊躇してる
友人にも、まさか「嫁が俺より姉を好きみたいだ」なんて相談できん
俺が情けない以前に、姉がレズのレッテルを貼られる
うちの親なら、俺が離婚したら確実に周囲に
「姉が嫁を誑かした」と言いふらすだろ、
「姉が嫁を誑かした」と言いふらすだろ、
そのくらいには俺も親への目が冷めた
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 16:44:08.11
嫁は自分がねーちゃんがどれだけ負担なのかを
全く考えてないのが箱入りのお嬢っぽいな
全く考えてないのが箱入りのお嬢っぽいな
自分のために時間割いてつくすのは
当然ぐらいにナチュラルに考えてね?
当然ぐらいにナチュラルに考えてね?
もうねーちゃんは嫁にメールしなくていいと思うよ。
むしろ暫く突き放したほうがいい
むしろ暫く突き放したほうがいい
お前もこうなったら嫁両親同席の上で
姉は今まで俺らが頼りすぎてて疲れてて、
表面上見せないが実は参ってるとかなんとか理由つけた上で
表面上見せないが実は参ってるとかなんとか理由つけた上で
「これからは暫く夫婦と子供だけで姉はいないものとして暮らそう
俺も【ご両親の言うとおり(重要)】
お前と付き合えるだけの知識を身につけるべく努力する
お前と付き合えるだけの知識を身につけるべく努力する
だから二人で子供のために良い家族となるよう頑張っていこう
お前と夫婦なのは俺であって姉じゃないんだから、
俺が幸せにしてみせる」とかなんとか
俺が幸せにしてみせる」とかなんとか
嫁両親が納得する方向の文句で
嫁を口説いてみて反応うかがってみたら?
嫁を口説いてみて反応うかがってみたら?
今のままだと答えは決まってそうだが、
その場合嫁両親にも現状の異常さが伝わりやすいのでは
その場合嫁両親にも現状の異常さが伝わりやすいのでは
逆にそれでお前に目が向くようならば、
今まで何かしら心の負担があったこともわかるし
今まで何かしら心の負担があったこともわかるし
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:00:06.08
つまり趣味そのものは単なる口実に過ぎず、
義姉自身への執着だったわけか
義姉自身への執着だったわけか
何やらストーカーっぽいな
と言うか、その依存が夫である自分に向かったとして
それで区別は満足なのか?
それで区別は満足なのか?
問題は誰が相手かと言うより誰かに依存せずにはいられん嫁の性質と、
病院にかかってるにも関わらず
病状が進行してるということにあると思うんだが
病院にかかってるにも関わらず
病状が進行してるということにあると思うんだが
執着が過ぎることで人に
不快感を与え迷惑をかけている現実を
再度医師に相談するか、
場合によっては病院を変えるくらい必要じゃないか?
不快感を与え迷惑をかけている現実を
再度医師に相談するか、
場合によっては病院を変えるくらい必要じゃないか?
911: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 17:06:01.50
次に会いに行った時、
>>906の台本借りて話した後、嫁に聞く
>>906の台本借りて話した後、嫁に聞く
「俺じゃなくて、姉が好きなんじゃないのか」って
今日は、情けないけど
「そうだ」って頷かれるのが怖くて聞けなかった
「そうだ」って頷かれるのが怖くて聞けなかった
でも、昨日からの俺の書き込み見てると、
嫁は姉が好きで俺はそのツナギにしか見えない
嫁は姉が好きで俺はそのツナギにしか見えない
ちゃんと聞く
913: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 17:13:15.09
姉には昨日
「電話とメールは拒否のままでいてくれ」と頼んである
「あんたの奥さんってことは、私の義妹だよ」と怒られたけど、
今、姉が拒否解除したら
今、姉が拒否解除したら
嫁は姉に依存執着するのが目に見えてると言った
それと、姉から聞いた
「嫁の姉への電話回数」は一日平均7~8回、朝イチで1回、
「嫁の姉への電話回数」は一日平均7~8回、朝イチで1回、
昼の休憩時に1回、それぞれ30分以上、
仕事終わりの時間に1回、残業だったらもう1回、
仕事終わりの時間に1回、残業だったらもう1回、
夕飯後に1回、就寝までの間に2~3回(うち1回は1時間超える)
合間にメール攻撃
俺への電話よりはるかに多い
というか、俺に電話してくることはあまりない
姉は
「あんたとは一緒に暮らしてるけど、
私とは離れてるから甘えてんでしょ」と笑ってたけど、
「あんたとは一緒に暮らしてるけど、
私とは離れてるから甘えてんでしょ」と笑ってたけど、
これ依存というか執着のレベル超えてるよな
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:35:14.73
>>913
1日にそんなに電話やメールしていると
義両親が知ってて嫁をかばうのなら、
どうしようもない気がする
義両親が知ってて嫁をかばうのなら、
どうしようもない気がする
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 17:36:34.81
そんな地雷嫁さっさと別れりゃいいじゃん
嫁親も毒親だろ
働いてる義姉に一日に何回も連絡取るなんて
叱り飛ばすべき・・・
というか、そんな行動を非常識と思わないって人として終わってるだろ
921: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 18:12:10.99
>>919
そんな頻度では、他の人には接してないと思う
姉に何度も電話してるのは
「お義姉さんは家族だから」という
「正当な理由」があるつもりだから
「お義姉さんは家族だから」という
「正当な理由」があるつもりだから
姉が、
「こんなに頻繁に電話するのは相手の迷惑でしょ」
と言ったら、そう言ったそうだ
「こんなに頻繁に電話するのは相手の迷惑でしょ」
と言ったら、そう言ったそうだ
それ聞いて、姉は
「自分が相手してやらなかったら、
ヤバい方向にいきそう」と思ったんで
「自分が相手してやらなかったら、
ヤバい方向にいきそう」と思ったんで
相手してたが、
そのことを俺には言いづらかったとまた謝られた
そのことを俺には言いづらかったとまた謝られた
それとなく嫁友達(俺も知ってる子)に、
友達間の嫁はどんな感じか聞いてみたら、
友達間の嫁はどんな感じか聞いてみたら、
「基本的に大らかだけれど、こだわりは狭く深い」と言ってた
多分、姉はその嫁のこだわりに
ジャストミートしてしまってるんだと思う
ジャストミートしてしまってるんだと思う
正直、今は嫁のこともだけど姉のケアをしたかった
でも姉は大丈夫だって言う
姉はいつもそうやって大丈夫って言って
俺をかばってくれてたのがわかったから、今度も本当に
俺をかばってくれてたのがわかったから、今度も本当に
大丈夫なのかと不安で心配で、
何か俺まで姉に依存しそうで怖いから、カウンセリング行くつもりだ
何か俺まで姉に依存しそうで怖いから、カウンセリング行くつもりだ
931: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 19:07:38.60
嫁から電話、ちょっと出ます
933: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 19:31:49.87
…姉が、嫁に
「きつく言ってごめんね、
子供達のこともあるから早く帰ってあげて」と
「きつく言ってごめんね、
子供達のこともあるから早く帰ってあげて」と
連絡してくれたらしい…
「明日帰るね」と嬉しそうな報告だったよ
姉は、昨日俺が泣いたもんだから、
俺を心配してしまったみたいだ
俺を心配してしまったみたいだ
俺、月曜、仕事休んでカウンセリング行ってくる
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 19:46:47.75
>>933
それって姉が今まで通りを受け入れた
(受け入れさせた)と思った上で「帰る」じゃないか?
(受け入れさせた)と思った上で「帰る」じゃないか?
多分これからも今まで通り、
下手すれば増長してこれまで以上にやらかすしそうだ。
下手すれば増長してこれまで以上にやらかすしそうだ。
子供や離婚たてにすればお前が泣いて
姉が折れると教えちまったからな。
その手を使えば我儘放題できると。
嫁は勝ったと思っているだろうよ。
姉が折れると教えちまったからな。
その手を使えば我儘放題できると。
嫁は勝ったと思っているだろうよ。
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 19:37:48.24
姉、いい人なんだけどお前に甘すぎて
今回に限っては逆にためになってないな
今回に限っては逆にためになってないな
帰ってくる前に姉とは
もう距離を置こうって話し合いを嫁親交えてしたほうがいいのでは
もう距離を置こうって話し合いを嫁親交えてしたほうがいいのでは
938: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 19:52:41.61
>>936
多分、俺より子供達のこと心配してくれたんだと思う
姉は自分が区別されて育った分、
上の子のことを最近特に気にかけてたから
上の子のことを最近特に気にかけてたから
(下の子フィーバーで、俺実家でも下の子ばかり構われてた)
上の子に甘味料だらけのジュース与えようとする
親を止めてフルーツジュース
親を止めてフルーツジュース
作ってくれたり牛乳あっためてくれたり
とりあえず、
俺の今の気持ちを姉に正直に話していいのか…また甘えかな
俺の今の気持ちを姉に正直に話していいのか…また甘えかな
俺が俺親の責任を負わなくていいなら、
姉だって何もかもしょい込む必要はないんだって伝えていいかな
姉だって何もかもしょい込む必要はないんだって伝えていいかな
そんな器量もないくせにとは言わないだろうけど、
無理すんなって言われそうだ
無理すんなって言われそうだ
姉は自分に厳しくて、他の人に優しいんだ
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:14:19.77
下の段を伝えたら、
また姉は昨夜のように「甘えろ」と言ってくれるだろう。
また姉は昨夜のように「甘えろ」と言ってくれるだろう。
それをどこかで期待してるんじゃにだろうな?
それに「しょいこむ必要ないんだよ」って
少し上から目線じゃないか。
世話になった人間のセリフじゃあるまい。
少し上から目線じゃないか。
世話になった人間のセリフじゃあるまい。
お前の気持ちなんて姉に聞いてもらう必要ない。
嫁やお前が迷惑掛けないようすればそれでいい。
迷惑掛けた人間が謝罪して楽になるかどうかは
どうでもいい話だ。無言実行あるのみだ。
嫁やお前が迷惑掛けないようすればそれでいい。
迷惑掛けた人間が謝罪して楽になるかどうかは
どうでもいい話だ。無言実行あるのみだ。
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:16:44.27
今はなに言っても無駄だ
その理由はどうせ言っても口だけにしかならんから
嫁のことも結局姉の力でしか解決できんし、
子供の親権一つとっても現実知らんで
もう別れるだのいや別れんだの簡単過ぎる
子供の親権一つとっても現実知らんで
もう別れるだのいや別れんだの簡単過ぎる
俺は責任負わんから姉もそうしろとか、現実にどうやってだ?
親が倒れた、病気になった、痴呆が出た、
物理的金銭的精神的に一切無視出来るんか?
姉にもそうさせてやれる環境を区別が用意してやれるんか?
物理的金銭的精神的に一切無視出来るんか?
姉にもそうさせてやれる環境を区別が用意してやれるんか?
自分が甘けりゃ人にもその甘さを押し付けていいわけじゃない
頼りないだけの弟が何をほざくかと
姉を脱力させても言うだけ言えば気が
姉を脱力させても言うだけ言えば気が
晴れると思うならそうしろ
947: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 20:29:24.53
姉からメール来て
「義妹には連絡取ったけど、
「今までのようにする」とは一言も書いてないから、
「義妹には連絡取ったけど、
「今までのようにする」とは一言も書いてないから、
今後の電話とメール攻撃は無視するよー(笑)。
どうしてもの用事ならあんたから私に連絡してくれ」
とあった
とあった
まず、明日嫁が帰ってきたら、
姉に対しての今までの態度を別の人に例えるとかして
姉に対しての今までの態度を別の人に例えるとかして
いかに非常識だったかを説明する
理解してもらえるまで何度でもやる
明日一日じゃ無理だろうから、時間かけて頑張る
合間に俺自身のカウンセリングと、
嫁の依存について専門的治療が必要かをセカンドオピニオンなり
嫁の依存について専門的治療が必要かをセカンドオピニオンなり
主治医なりに相談する
姉は金銭は受け取ってくれないだろうけど、
今回の謝罪として、超欲しがってた画集をプレゼントする
今回の謝罪として、超欲しがってた画集をプレゼントする
これなら多分受け取ってくれる
今までの謝罪はこれから考える
948: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 20:36:15.55
嫁のことは解決したと思ってない
もう一回、嫁実家に行って、
嫁の姉への態度を箇条書きにでもして説明する
嫁の姉への態度を箇条書きにでもして説明する
それでも嫁をかばうなら、
俺は俺なりに姉の我慢を減らすよう努力すると伝えてくる
俺は俺なりに姉の我慢を減らすよう努力すると伝えてくる
嫁父はまともだと思うけど、期待はしてない
俺達夫婦も俺両親も嫁両親も、
姉に我慢させてきて当たり前だったんだから、
姉に我慢させてきて当たり前だったんだから、
その異常性に気づくのは難しいと思ってる
母方祖母、伯母とももっと連絡を取り合うようにして、
俺の知らないとこで嫁や親が
俺の知らないとこで嫁や親が
姉を犠牲にしてないかを把握できるようにする
口先ばかりだと言われてるけど、
ここに書き込んで2日目で、自分なりにやっと
ここに書き込んで2日目で、自分なりにやっと
道筋が見えてきたとこだから、それは否定できない
行動したのは、
嫁実家に行ってひっぱたかれただけで連れ戻せなかったしな…
嫁実家に行ってひっぱたかれただけで連れ戻せなかったしな…
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:42:09.02
>俺は俺なりに姉の我慢を減らすよう努力すると伝えてくる
一見格好がいい台詞だが実行力があるのか?具体的な手段は?
口で幾ら大きな事行っても
今までの嫁や嫁親の前でのへタレ具合みたら馬鹿にされるぞ。
今までの嫁や嫁親の前でのへタレ具合みたら馬鹿にされるぞ。
具体的な手段もなくて大口叩いたって見透かされるしな。
口先ばかりと言われるのはそれが事実だからだ。
具体的な行動は何もしてなくて
姉に電話で泣きついただけだからな。
後は言い訳やら俺に気持ちばっかり並べてる。
行動を伴わなきゃ口先だけと言われても仕方あるまい。
具体的な行動は何もしてなくて
姉に電話で泣きついただけだからな。
後は言い訳やら俺に気持ちばっかり並べてる。
行動を伴わなきゃ口先だけと言われても仕方あるまい。
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:46:25.42
嫁の趣味について多少なりとも話が出来るようになる
っていう選択肢は全く出てこないんだなw
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:48:53.60
>>950
それだけは……さすがに無理だろうよ。
姉と違って学歴はあっても頭は残念な出来で
姉と違って学歴はあっても頭は残念な出来で
教養は低い。能力的な面で無理だろう。
959: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 21:01:10.67
>>950
そこは正直諦めている
嫁実家では「嫁と話ができるように頑張る」
と言うつもりだが、英語すらあやしい俺の能力で
と言うつもりだが、英語すらあやしい俺の能力で
古代コーンウォール語やらオック語オイル語なんて意味がわからん…
>>949
とにかく嫁をカウンセリングでもいいから受診させる
治療方針がわからないから何とも言えないけど、
このままじゃまずいことだけはわかる
このままじゃまずいことだけはわかる
医者の指示を受けて、できそうなことから始めてみる
嫁実家は、育児ノイローゼの時に心療内科を受診してるから、
嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない
嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない
してくれなくても、
嫁はもう俺の戸籍に入ってる俺の嫁だから、治療させる
嫁はもう俺の戸籍に入ってる俺の嫁だから、治療させる
今まで全部姉に任せてきた分、一気にってのは無理だと思う
だから、できることからやりたい
ここで書くことで、今日、嫁の実家に行くこともできた
皆のレスは厳しいけど、
後押しされてるので感謝してる、ありがとう
後押しされてるので感謝してる、ありがとう
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 20:59:45.57
>>954
現在の区別宅へ呼び寄せたらいいんじゃね?
そもそも自分の娘に
月10万も集らないと維持出来ない家や生活なんてのもなw
月10万も集らないと維持出来ない家や生活なんてのもなw
祖母がもしもの際にはこの区別親は間違いなく生きていけないだろう。
いずれそういう日が必ず来る。
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:01:49.09
>>958
それならOKだな。良い手だ。
嫁母も出入りしにくくなりそうだ。
嫁母も出入りしにくくなりそうだ。
962: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 21:05:49.37
>>958
目から鱗だ
建てる予定の家は5LDKだから、
両親も一緒に暮らせる嫁に話してみる
両親も一緒に暮らせる嫁に話してみる
もちろん、姉は別居だ
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:07:03.42
>嫁をカウンセリングでもいいから受診させる
拒否したら?嫌と言われたら
統失レベルじゃないから強制治療もさせられない。
統失レベルじゃないから強制治療もさせられない。
第一連れて行っても
本人が話す気にならなきゃカウンセリングはできないぞ。
本人が話す気にならなきゃカウンセリングはできないぞ。
或いはその助言を恣意的に取って行動したら。
サークル薦められて姉にストーカーかけたように。
サークル薦められて姉にストーカーかけたように。
>嫁実家は、育児ノイローゼの時に心療内科を受診してるから、
嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない
嫁の姉への依存を理解したら
受診・治療には協力してくれるかもしれない
医師より娘の希望に耳を傾けたら?
今度だってそうだろ。
娘の方もって暴力だって振るう親だ。
今度だってそうだろ。
娘の方もって暴力だって振るう親だ。
964: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 21:09:57.23
>>963
先に俺が行って、状況を医者に説明しておく
その上で、嫁に
「育児ノイローゼ、よくなってないと思う」ってすすめてみる
「育児ノイローゼ、よくなってないと思う」ってすすめてみる
それが無理なら、逐一俺が医者に説明して
強制治療が必要かどうか判断してもらう
強制治療が必要かどうか判断してもらう
必要ないなら俺が通院するし、
必要なら受診させる
必要なら受診させる
幸いというか、
親戚にそっち関係で働いてる人がいるので、相談できる
親戚にそっち関係で働いてる人がいるので、相談できる
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:14:22.88
あのさ、それは育児ノイローゼじゃなく、
嫁本人の性格や思考がちょっとアレなんだよ。
嫁本人の性格や思考がちょっとアレなんだよ。
常識からかけ離れてる事、
それを医者にも理解して貰わないといけない。
それを医者にも理解して貰わないといけない。
ノイローゼで片付けてはいけない事案だと思われる。
嫁の区別姉依存は何も子が生まれてから始まった事じゃないだろう?
そりゃ度合いが進んだだろうが、元から依存はあったはずだ。
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:14:17.06
親戚にそっち関係がいる割りに何も知らないんだな。
人権がらみで、
強制治療は妄想性疾患で他害の可能性が極めて高い時だけだ。
強制治療は妄想性疾患で他害の可能性が極めて高い時だけだ。
親類のコネがあるから診断を変えてもらえるなんてこともない。
親類がどうとか2ちゃんの
変なネタに影響されてスーパー医師が居るなんて期待するなよ。
変なネタに影響されてスーパー医師が居るなんて期待するなよ。
970: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 21:20:08.73
>>966
そうなのか…もっと勉強しておく
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:15:40.13
>>959
>そこは正直諦めている
そのスタンスがだめなんだろ
誰も完全に理解しろなんて言ってねーよ
聞き役にもなろうともしないから
嫁との信頼関係が出来ないって事に気付けよ
970: 区別親 ◆H1.vU7otISvp 2012/11/10(土) 21:20:08.73
>>968
一度、説明してくれたら俺もわかるよって話を振ってみたんだけど、
「お義姉さんがいるからいいもん。
旦那くん、オック語とオイル語なんてわかんないでしょ?
旦那くん、オック語とオイル語なんてわかんないでしょ?
コーンウォール語のケルト口語について何か知ってる?」
と軽くpgrされたんで、
と軽くpgrされたんで、
嫁は話したいんじゃなくて
「話し合いたい」「教えてほしい」なんだとわかった
「話し合いたい」「教えてほしい」なんだとわかった
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:32:08.34
旦那pgrするような嫁は三行半突き付け離縁でFA
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:35:25.88
母親が父親をpgrしてる家で育てられた子供は、歪むよ。
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 21:39:24.78
おまけに祖父母は長男教で下の子フィーバーで
デロデロに甘やかしてるんじゃ、未来暗いなあ。
デロデロに甘やかしてるんじゃ、未来暗いなあ。
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 00:46:16.27
>>区別親
嫁の姉への執着は並大抵の努力では収まらないだろう。
しかも周りにいるのはおかしい奴らばっかりで環境も悪い。
可能なら姉にはこれ以上迷惑をかけてほしくないよ。
姉は弟であるお前がすごくかわいいんだな。
だけどそういう姉の弟や弟嫁への甘さが姉自身の首も絞めているし、
嫁の執着度に拍車をかけていると知ってほしいところだ。
悪いけどお前の嫁、異常だよ。
でも無事解決できることを祈ってる。
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 01:24:19.99
区別親の案件はぶっちゃけ綺麗に丸く収めるのは不可能だろうな。
どうしたってどこかに角が立つ。
それをどこ(誰)にするかをまずは考えてみたらどうだろうか?
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/11(日) 02:16:50.04
正直、嫁の趣味になんて付き合ってやる必要ねーだろ
それより、嫁自身がどんだけ自分が
異常なことしてるのかっていう認識が出来ない限り、
異常なことしてるのかっていう認識が出来ない限り、
馬鹿嫁の暴走は続くぞ?
区別親だけじゃなく、
嫁両親もそんな嫁の我侭かばってるようじゃ、
嫁両親もそんな嫁の我侭かばってるようじゃ、
区別はこの先相当厳しいだろうな
厳選おすすめ記事
親戚や義家族が私に対して敵意を抱くような嘘をばら撒いてた夫と話し合おうとしたら「スノボの先約があった」とか言われて逃げられた。おそらく離婚かな。
水面下でエネ夫との離婚を考えてた時にウトが亡くなり、糞トメ(50代)が保険金3000万で残りの人生を過ごさなければならなくなった→これを利用して奴らへのDQN返しを思いついた私は…
テストでの偏差値が68だったので偏差値63の高校を第一志望にした。担任「偏差値43の学校を第一志望にしろ」母「どういう事ですか!?」→すると担任が…
とある国家資格の勉強をしてた夫がめでたく合格後、トメに夫と別れるように言われた→はあ?となりつつも言い分を聞いてみたら驚愕の発言が次々と飛び出して…
自業自得なんだけど元彼との婚約が破談になった事をすごく後悔してる。両親に紹介済みだった事もあって結婚するものだと思ってたから非常にショックだった。
夜勤を終えて自宅でくつろいでたらベランダの方から「ゴタンッ」みたいな音がして人の気配を感じた→パニックになりつつもベランダを確認してみたら…
私の事を誹謗中傷してきた共通の友人を庇い続けた友人Aと縁切りした。
※1/4へ
※3/4へ
※4/4へ
引用元 https://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347943379/
コメントする