951: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 14:09:07 ID:vjGYaWND
会社の部長が引越しするってので日曜日に手伝いに言った。
なんか中途半端な荷造りでなんだこりゃーと思ってたら、
奥さんと娘さんとその婚約者がやってきた。
おお、これから荷造りするのね、と思ってたら、
「私たちこれから観光してくるわ~あとお願いね」といって即効消えた。
引越し先に持っていくつもりのないものは放置していくつもりの部長。
放置されてもアパートはでるわけだから、
部長が放置したもの(冷蔵庫など)は
すべて総務課の人が引き取った。
なんか中途半端な荷造りでなんだこりゃーと思ってたら、
奥さんと娘さんとその婚約者がやってきた。
おお、これから荷造りするのね、と思ってたら、
「私たちこれから観光してくるわ~あとお願いね」といって即効消えた。
引越し先に持っていくつもりのないものは放置していくつもりの部長。
放置されてもアパートはでるわけだから、
部長が放置したもの(冷蔵庫など)は
すべて総務課の人が引き取った。
人気記事(他サイト様)
952: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 14:29:37 ID:llZPBiqU
え?上司の引越しに部下が駆り出されるなんて、
この時代でもまだあるんだ?
この時代でもまだあるんだ?
953: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 14:44:55 ID:O0P3L5KZ
>>951
うわー その部長最悪。家族も。
すっごいむかついてきた!!ムキー
951タン本当にお疲れ様でした。
かわいそうで肩もんであげたい。
うわー その部長最悪。家族も。
すっごいむかついてきた!!ムキー
951タン本当にお疲れ様でした。
かわいそうで肩もんであげたい。
955: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 14:53:21 ID:laP9kN3C
>>951
冷蔵庫って家電リサイクルの対象だから
捨てるのに7~8千円かかるんだよねぇ
うちのバカ社長も
「うちで新しいテレビ買ったから古いテレビ会社で使ってくれ」
てチャンネルが回すタイプの奴や、
まともに写らないテレビを持ってきたことが何度も
結局家電リサイクル料を会社で負担することになる
捨てることを報告したとき
「最近の人は物を大事にしない」て・・・・
冷蔵庫って家電リサイクルの対象だから
捨てるのに7~8千円かかるんだよねぇ
うちのバカ社長も
「うちで新しいテレビ買ったから古いテレビ会社で使ってくれ」
てチャンネルが回すタイプの奴や、
まともに写らないテレビを持ってきたことが何度も
結局家電リサイクル料を会社で負担することになる
捨てることを報告したとき
「最近の人は物を大事にしない」て・・・・
956: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 14:56:46 ID:/Z+cLWhX
ってかほうっておいてもよかったような話だよな(´・ω・`)
「なんでしてくれなかったの」とかいわれたら
「私たちは手伝いで来てるんですが、何か?」とでも・・・。
ってか最悪な奴らじゃないか
「なんでしてくれなかったの」とかいわれたら
「私たちは手伝いで来てるんですが、何か?」とでも・・・。
ってか最悪な奴らじゃないか
957: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 16:29:52 ID:bVCuToET
部下だから、ほっておくのは難しそうだけどさ、
退室時に契約者立ち合いで、
大家か管理会社のチェック必要じゃないんかな。
汚れや修理とかの。うちはチェックしてもらったけどな、たしか。
修理を要求されて勝手に引き受ける訳にもいかんだろし、
連絡っつても観光行ってたらいつ戻って来れるか解らんし
そんな一家なら「おまえらで払え!」ってごねそうだ。
部屋に
「後、どう処理していいか解りかねましたので、
手をつけない事にしました」
って書き置きして、カギは管理会社に仮渡しして、
上司に「カギは管理~」て電話しとけばだったかも。
退室時に契約者立ち合いで、
大家か管理会社のチェック必要じゃないんかな。
汚れや修理とかの。うちはチェックしてもらったけどな、たしか。
修理を要求されて勝手に引き受ける訳にもいかんだろし、
連絡っつても観光行ってたらいつ戻って来れるか解らんし
そんな一家なら「おまえらで払え!」ってごねそうだ。
部屋に
「後、どう処理していいか解りかねましたので、
手をつけない事にしました」
って書き置きして、カギは管理会社に仮渡しして、
上司に「カギは管理~」て電話しとけばだったかも。
960: 951 05/03/13 17:55:16 ID:vjGYaWND
皆さんおなじ感覚でうれしい。
奥さんが消えたとき、一緒に来てた女の子連中とみんな
(°Д°)ハァ?
部長が最後にお金をくれて、
これでうまいモンでも~っていったので
それがせめてもの救いだった~
その部長は単身赴任だったのですが、
会社の制服のズボンのすそ上げを
うちの課の一番若い子に頼んでやらせてて、
それはいくらなんでもってことで
誰かが自分でやってくださいって言いにいったよ。
今考えるとおじーちゃんの年で
単身赴任でちょっとかわいそうかなーと思ったりも
するけど、当時はむかついてしょうがない部長だった。
奥さんが消えたとき、一緒に来てた女の子連中とみんな
(°Д°)ハァ?
部長が最後にお金をくれて、
これでうまいモンでも~っていったので
それがせめてもの救いだった~
その部長は単身赴任だったのですが、
会社の制服のズボンのすそ上げを
うちの課の一番若い子に頼んでやらせてて、
それはいくらなんでもってことで
誰かが自分でやってくださいって言いにいったよ。
今考えるとおじーちゃんの年で
単身赴任でちょっとかわいそうかなーと思ったりも
するけど、当時はむかついてしょうがない部長だった。
961: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 18:25:02 ID:vzfjIkKN
部長、悪い人じゃないみたいだけど、
ちょっと気遣いが足りない人って感じ。
お金くれたのは
>>951さんたちにとって不幸中の幸いだったけど、
一時が万事どこか引っかかる言動をする人なんだろうね。
ズボンのすそ上げの件でも。
そんな人だから、家族に舐められているんだろう。
そんで何を言われても反論出来ないんだろう。
ちょっと気遣いが足りない人って感じ。
お金くれたのは
>>951さんたちにとって不幸中の幸いだったけど、
一時が万事どこか引っかかる言動をする人なんだろうね。
ズボンのすそ上げの件でも。
そんな人だから、家族に舐められているんだろう。
そんで何を言われても反論出来ないんだろう。
962: おさかなくわえた名無しさん 05/03/13 18:32:59 ID:l4JKPaEr
その部長も部長家族も相当常識に欠けてるね・・・
ズボンの裾上げも然り。
今は役職を傘に着たそんなアツカマ行為も
リストラの口実に十分なる時代だっつーのに信じられん。
いくら金くれても
自分の行為が非常識だってことを理解してないんじゃ
職場の部下もなにかにつけて迷惑かけられただろうね
本当 ご愁傷様でした。
ズボンの裾上げも然り。
今は役職を傘に着たそんなアツカマ行為も
リストラの口実に十分なる時代だっつーのに信じられん。
いくら金くれても
自分の行為が非常識だってことを理解してないんじゃ
職場の部下もなにかにつけて迷惑かけられただろうね
本当 ご愁傷様でした。
厳選おすすめ記事
兄がしんだ。自転車のタイヤが脱輪して車に跳ね飛ばされた → その脱輪が偶然ではないことを自分は知っていたけど…
ウェディングドレスを貸す事を断ったはずのコトメがうちの旦那に嘘ついて勝手にドレスを持ち出してた。しかもコトメが持ち出したのはドレスだけではなく…
未婚で出産後、一人で子供を育ててるコトメに親としてどうなのかという部分があるので子供をうちの養子にしてまともな環境で育ててあげたい。その方が全て上手くいく気がする。
ポンコツ呼ばわりされてた女性の教育を任された1週間後、その女性が暗くなったので悩みを聞こうと思ってたら突然パワハラ疑惑をかけられた→どうやら私が原因だと思われたようで…
旦那に私を奴隷扱いする義家族の文句を言ったら「帰りに好きな物買ってやるから我慢して、ねっ?」と言われたので置き去りにして帰宅した。もうこんなバカいらない、離婚する。
会社に設置してあるコーヒーマシンのカプセル珈琲がケース単位で減る事が増えた。犯人を特定しようにも証拠を掴めずにいたある日、ある事を思いついてメルカリをチェックしてみたら…
ある日の昼過ぎ、一人の女性社員が泣いてた。先輩「上司が口を付けたスプーンでカレーを混ぜられたんだって」俺「え、それだけなの?w」→しかしよくよく考えてみたら…
引用元 https://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108118155/
コメントする