368 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)10:06:52 ID:gPa
去年の今頃、兄が、1ヵ月後に退職するので
残りの有休消化しますと告げて
残りの有休消化しますと告げて
会社の引き止めも無視、家族への報告も相談もないまま会社を辞めた
お盆中に「この姿で会うのは最後だから」と
よくわからんことを言って帰省してきて
よくわからんことを言って帰省してきて
親戚一同を不安に落とし入れ、お盆最終日にふらっといなくなった
連絡がつかないから警察に相談か、
いやまず社員寮に行ってみようと寮の管理人に
いやまず社員寮に行ってみようと寮の管理人に
電話を入れてみたら
「もう退職願が出て、退去されてます」と言われてびっくり
「もう退職願が出て、退去されてます」と言われてびっくり
会社に退去後連絡先を教えてもらったら実家になってた
警察も成人の家出は事件性がない限り
それほどできることはないとか言われてがっくり
それほどできることはないとか言われてがっくり
携帯も解約されて通じない、車は処分している、とかでお手上げ
人気記事(他サイト様)
それから1ヵ月後にいきなり兄から
実家に電話があり、出家した旨を伝えられた
実家に電話があり、出家した旨を伝えられた
ずっと前から決めていたことだけど、
家族に相談したら後ろ髪を引かれそうだから
家族に相談したら後ろ髪を引かれそうだから
誰にも告げずに強行したって
それも声が出なくなるくらいびっくりしたんだけど、
出家ってすごく長い期間修行して
やっと法名を授かるのかなって勝手にイメージしてたんだけど
出家ってすごく長い期間修行して
やっと法名を授かるのかなって勝手にイメージしてたんだけど
兄の場合は1ヶ月の修行で出家が認められて法名もらってた
そこまでやって念願の出家を果たしたのに、
2年後にあっさり還俗してて衝撃
2年後にあっさり還俗してて衝撃
「なんや思ってたんと違った」って兄ちゃん・・・
369 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)10:07:47 ID:gPa
フェイク間違えた・・・
去年じゃなくて一昨年の今頃に退職して出家
今年のGW頃に還俗して就職、
お盆は家でごろごろするそうです
お盆は家でごろごろするそうです
370 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:04:40 ID:jYL
2年もっただけマシ・・・か
372 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:11:47 ID:DGE
ガッツリ性転換するのかと…
373 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:23:15 ID:4uD
>>372
おもたw
374 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:30:53 ID:hHH
>>372
同じ事思ったw
375 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:39:36 ID:kgC
>>372
同じく
376 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)11:57:39 ID:vly
>>372-375
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
377 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/09(水)12:26:26 ID:gPa
家族としては、元気に生きてくれさえいたら
お坊さんでも女でも構わないんですけどねw
お坊さんでも女でも構わないんですけどねw
厳選おすすめ記事
勤務先まで迎えにきてくれた彼の車の乗ろうとしたら見知らぬ男が彼を怒鳴りつけた→何が何だが分からずにいたら男が「コイツ(彼)は俺の嫁に手を出した」と語り始めて…
父がやってる小料理屋に週1程度来る奥は1260円の会計に対して1200円しか払わないなどセコケチ→そんな奥に不足分を請求したら奥の夫が以前父の店を取材した時の事を持ち出してきて…
嫁が俺両親との同居を拒否した事で父に縁を切られたんだけど、いつかは俺家族と俺両親で仲良く暮らす事を夢見てたら嫁に見透かされてたようで離婚宣言されてしまった。
夫に料理を酷評された上に「会社の女の子はもっと女子力高い料理を作る」とまで言われた。私「じゃあその子を嫁に貰えば?」→すると旦那がキレて…
晩御飯は子供達のリクエストを聞いてシーフードカレーにした。旦那「俺がシーフード嫌いなの知ってるだろう!」→もうすぐ離婚して出て行く奴が何を言ってるんだ。
学生の頃に俺を虐めてたクズと偶然再開 何事もなかったように挨拶してきて離れたキッズスペースで遊んでる子供を紹介してきた → 俺がそのクズに放った言葉とは…
修羅の家と噂の二世帯住宅が破格の値段で売りに出されたんだけど、その家に目を付けた義弟家がとんでもなく図々しい要求をしてきた→それは…
引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
コメントする