267:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 14:40:39.27 ID:WMxlSg3Y
俺が海外赴任している間に弟が結婚。
ようやく俺が日本に一時帰国することになり、初めて弟の嫁さんと顔合わせをした。
その時点で結婚してすでに3年だったかな?経過してた。
で、初顔合わせが終わった後弟にちょっと話があると呼び出された。
簡単に言えば相続の話だった。
もし俺に何かあった時は、兄貴は相続を放棄して、全ての遺産を嫁に渡して欲しいとのこと。
詳しくは話してくれなかったが、
弟嫁は病気持ちらしく、なるべくたくさん遺産を残してやりたいとのことだった。
弟嫁は病気持ちらしく、なるべくたくさん遺産を残してやりたいとのことだった。
人気記事(他サイト様)
言い方悪いが弟夫婦がそこまで裕福じゃないなら遺産も大したことないだろうし、
そこまで気にすることじゃないんだろうけど、
そこまで気にすることじゃないんだろうけど、
弟は贔屓目なしに見ても優秀で、大学もいいとこ出て、就職先も一流企業。
そんで、どんどん出世していってるらしい。
そんで、どんどん出世していってるらしい。
すでに都内のタワマンを購入し、その上子なし。
タワマンは弟がローンを組んだだろうから、
弟が死んだら保険でローン返済はなくなり、そのまま遺産になる。
弟が死んだら保険でローン返済はなくなり、そのまま遺産になる。
給料がいい上子なしだから、老後に向けての貯蓄をたっぷりしているだろうし。
でも弟と親(も来てた)の手前嫌だとは言えなくて、その場でわかったと返事してしまった。
親も同意してるの?と聞いたら、もちろん、だと。
それでその日はそのまま帰ったんだけど、同意したことに後悔した。
だって俺の家は夫婦プラス子供3人の5人家族。給料は普通くらいだけど、人数多いからカツカツ。
老後資金貯めておけよーなんて政府が言ってたけど、そんなの貯めるのなんて夢のまた夢って感じ。
口約束で書面を交わしたりはしてないし、破ってもいいんだろうけど、
金のことで揉めたくないし、あれからずっとモヤモヤしてるわ。
金のことで揉めたくないし、あれからずっとモヤモヤしてるわ。
268:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 14:54:26.15 ID:LIrw/vtQ
え、弟が稼いだ金を欲しがるの?!
269:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 14:55:13.61 ID:fTs2xVOG
>>267
弟が勘違いしているから心配しなくて良いよ
弟が万が一、誰よりも早く亡くなった場合
法定相続人第1位は妻(配偶者)、第2位は親
遺産の2/3は妻に、1/3が親に渡る
亡くなる順が両親→弟に限って、初めて兄である君に相続順位が生まれるが
残念ながら遺留分は認められていないから、弟が「遺産は100%妻に」と遺言を残せばOK
…つまり弟の勘違い発言で、君はいらぬ浅ましさを自覚することになって気の毒だ
順番通りに両親が一番始めに亡くなったら、その遺産はしっかり主張して手に入れればいい
弟が言うのは「俺が先に死んだら『俺の遺産』に対して権利を放棄してほしい」ということだろう?
270:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:15:02.26 ID:WMxlSg3Y
>>269
あーそうなんだ
でもじゃあ、親→弟の順で死んで弟が遺言残さなかったら俺にも権利があるわけだよね?
あと口約束は無効だよね?
271:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:16:30.59 ID:EIZ5HnSD
さっさと子供作るなり養子とるなりすれば因業兄貴が悩まんで済むのにな
272:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:17:16.41 ID:uSxE179C
弟が死亡時に子無しなら権利がある
275:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:26:04.79 ID:WMxlSg3Y
>>271 >>272
弟んとこは子供作る気ないっぽい。
嫁さんも病気だし。
273:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:18:56.61 ID:XPhOWKQI
こんな弟が遺言作成していないと思えるのか……
もうまんまダメ人間だな……
275:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:26:04.79 ID:WMxlSg3Y
>>273
遺言作成するならわざわざ言いにこないんじゃない?
それにいつ何があるかわからんし。
これから作る予定だったけど・・・とかもあり得るだろ。
274:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:19:29.83 ID:EIZ5HnSD
>>270
権利があるっても、争えば最低限とれる、って線はないね。
50円玉ひとつ投げつけられて、
欲しかったら三回回ってワンと鳴いて拾って帰れ、ってくらいじゃね。
欲しかったら三回回ってワンと鳴いて拾って帰れ、ってくらいじゃね。
275:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:26:04.79 ID:WMxlSg3Y
>>274
両親→弟の順で死んで、その時点で弟が子なしでも遺留分っていのもないの?
276:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 15:35:54.89 ID:fTs2xVOG
>>275
兄弟姉妹は法定相続人第3位であっても、遺留分はない
遺留分を主張できるのは「直系親族」のみ
直系の例:親←→本人←→子←→孫
弟の財産などあてにせずに家族5人で慎ましく生きろ
277:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 16:04:31.41 ID:a/IG7VJn
弟に今までたかっていて、
兄には相続権ないのはわかってるけどゴネそうだから前もって宣言したとか?
兄には相続権ないのはわかってるけどゴネそうだから前もって宣言したとか?
279:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 16:12:01.18 ID:yXZU5vaY
>>275
ところであなたの親の財産は?
>でも弟と親(も来てた)の手前嫌だとは言えなくて、その場でわかったと返事してしまった。
>親も同意してるの?と聞いたら、もちろん、だと。
あなたの両親が自分等に何かあったら弟に沢山残そうって考えるかもしれないって思った
280:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 16:40:56.46 ID:LIrw/vtQ
両親と子供がいない場合
配偶者3/4兄弟1/4だよ
281:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 16:59:41.02 ID:Rnno5Rjy
弟にはちゃんと遺言状作って欲しいね
でも病弱な奥さんなら弟より先に行くかもしれん
その後若くて元気な人と再婚して子ができるかも知れん
当てにせずに生きた方がいい
282:おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 17:13:37.46 ID:2r1ZFZzS
心の方の病気じゃないのかな
しかし流行り廃りがでかいタワマンなんて年数経ったら産廃にしかならんのにな
現金で残してくれたほうがよっぽど良いのにって嫁は思ってそう
親の遺産を放棄してくれって言われてるわけじゃないんだから
今更撤回なんて恥ずかしいことしなさんな
今更撤回なんて恥ずかしいことしなさんな
厳選おすすめ記事
海外出張から帰宅したら隣の部屋の男性が亡くなっていて、その部屋に引っ越した反対側の部屋の住人(女性)と飲み交わして気が付いたら一線を越えてた。
台風で壊れた屋根が直ったわー!\(^o^)/
旦那からの生活費で彼と幸せな生活を楽しんでたのに全部バレそう。旦那と別れて安月給の彼と結婚しても苦労するのは目に見えてるし辛すぎる。
ある日に元彼が友達と釣りに行くと言うので送り出した。しかし実際は浮気デート
うちに俺と元彼女がホテルに入る写真が届いたんだけど、それを見て発狂した嫁が投げたコップが俺の頭にヒットした。
嫁のスマホをチェックしたら浮気が発覚→当然離婚を叩きつけたら嫁家族+嫁親族が頻繁にうちまで凸してくるようになった。
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1570517231/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
不適切な内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)が含まれるコメントについては予告なく削除・修正させて頂きます。
コメントする