修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

2021年09月

316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/28(水) 18:33:00.23 ID:ZD9p7POvd
嫁が嫁母からちょくちょく畑の野菜とか
高い果物とか貰ってるんだが 
俺経由での俺母からのちょっとしたものの~
食材とか野菜いる?という提案はほぼ全部断ってる 
そこに文句言ったらじゃあ貰った食材での
料理はあなたが作って?それだったらいいよ 
と言われた 
俺母から貰って嫁自身が調理は嫌で 
俺母から貰って俺自身が調理は大丈夫みたいなんだが 
どういう心理なんか? 
これ俺が悪いんか?
続きを読む

1 :名無しさん@おーぷん:2018/07/22(日)12:20:25 ID:UUm(主)
教えて欲しい

35歳男
身長178
体重84
年収500
国内大手総合職(全国転勤あり)
国内大学院修士課程修了
長男(きょうだい1人あり)
趣味特技なし
続きを読む

156: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)19:33:25 ID:???
私と妹は血がつながっていない。
というのも妹の実の両親が
本当にクソみたいな連中で、虐待やってたのよ。
普段は服の下に隠れて見えないとこを
殴る蹴るされてたせいで発見が遅れたらしいけど、
灰皿で顔面殴られて病院に運ばれた事から発覚。
当然色んなとこが働いて色々話し合いがあった結果、
我が家に引き取られる事に。
続きを読む

293: 名無しの心子知らず 2009/04/15(水) 16:35:00 ID:cSVR0of7
愚痴吐きます 
銀行で現金奪われかけた 
実質被害はなかったけどさ 
子供の目の前でなにやってんだあの見知らぬ馬鹿女 

こないだは姪っ子が知人宅の若い母ちゃんにバッグ奪われるし 
それもまあすぐに帰って来たけど 

運が悪いんだか悪運強いんだかわかんない 
皆でお祓い行くべきだよなって話してる 

あー!もうやだ疲れたー! 
やっと昼ごはん食べれたよ!
続きを読む

827: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)20:08:38 ID:B2.w7.L1
うちの同期がスレタイだわ。

新卒の女の子と同行する時、
毎回高めの店に入ってお昼休憩するらしい。
例えばランチ数千円のステーキハウスとか。
しかもまだ初任給も出てない女の子に割り勘させる。
新卒は数回同行しただけでランチ代だけで
2万ちょっと吹っ飛んでいったらしく、助けを求められた。
続きを読む

808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/08(火) 21:46:38.45
俺と嫁の出会いを淡々と語っていく
質問や意見は語り終わるまで流すぜ〜
特殊嫁シリーズ
当時俺が済んでたボロいアパートの隣にはコンビニがあった
いつも仕事帰りにそこで飲み物買って
タバコ吸って家に帰るのが日課だった
そんなある日、俺がいつも通り飲み物を買って
外にあった喫煙所に行ったら、見知らぬ女がいた
歳は高校生くらい
続きを読む

819: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)13:00:06 ID:28.bk.L1
文章下手なんで概要だけかいつまんで書く

彼女が困ってる人を見つけると誰でもすぐ声をかける
危険だからやめろ言っても聞かない
そしたら本当に危険な目にあって顔面の骨折って入院してる
アホすぎて別れた

という内容を話してる男性がいた
俺はこの話を聞いたときドン引きしたが、
周りの、それも女性の多くが男性寄りの意見で驚いた
続きを読む

208 :名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 20:27:22.38 ID:PhLYDDIO
文章おかしかったらゴメンなさい
一昨日の話
子供連れの女性に、人身売買の業者として警察呼ばれた
ファミレスでママ友と自分の子の出生体重の話題になり、
ウチは2980kg(ニーキュッパ)でお買い得な数字という事を話した
どうやら「子供」「ニーキュッパでお買い得」という部分を、
近くに座っていた女性が聞いて、人身売買だと思って通報
続きを読む

443 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)18:55:18 ID:9G3
大学の皆でショッピングモールの
フードコートで昼とってたとき

A男がすき家を食べて、
食べ終わった食器をA男の彼女に差し出した
続きを読む

1/2へ


250: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)18:48:46 ID:JUw
誘導されたのでこちらに失礼します。
子供の触れるものに
制限をかけすぎていたみたいで叩かれている者です。

昨日の読書タイムの報告です。
子供はラノベを読んでいたのですが、
途中で「この本はつまんないや」と投げ出して、
すぐトイレに立っていました。
続きを読む

このページのトップヘ